沖縄の音楽情報を県内外へ発信 「おんがく村」移転 コザゲート通り沿いのヒストリート2階へ

CDや本などの資料が展示され、音源や映像の視聴もできる「おんがく村」=4月26日、沖縄市戦後文化資料展示館ヒストリート2階

 【沖縄】沖縄の音楽情報を県内外へ発信する展示室「おんがく村」がこのほど、一番街商店街からコザゲート通り沿いの市戦後文化資料展示館ヒストリートの2階に移転した。

 おんがく村は同市の委託を受けて2014年にオープンし、今年で10年になる。 これまで収集・整理してきた沖縄にゆかりのあるジャズ、ロック、民謡、フォークのレコードやCD、音楽に関する書籍や資料など数千点を所蔵、展示している。音源や映像の視聴もできる。

 スタッフの砂川由美子さんは「音楽の魅力を感じられる場所。気軽に立ち寄ってほしい」と来場を呼びかけた。

 開館は火~日曜の正午~午後6時。入場無料。問い合わせはおんがく村、電話080(6886)9295。(中部報道部・吉川毅)

© 株式会社沖縄タイムス社