J1浦和 なりすましサポーターの存在を発表して注意喚起 迷惑行為者の通報も呼びかけ

熱狂的なことで有名な浦和サポーター

J1浦和は16日、公式ホームページ(HP)で、同クラブのサポーターになりすました人物がいるとして注意喚起を行った。

浦和は「1か月ほど前より、浦和レッズが出場していない試合を含む、サッカーの試合会場および周辺等にて、特定のサポーターグループに所属する浦和レッズサポーターであるという虚偽の事実を言明しながら、迷惑行為とも受け取れる言動をとる人物の存在が確認されております」との事実を発表した。

発表に至った経緯については「当該人物による一連の行為のうち、現時点で私どもが把握できている行為につきましては、明確に試合運営管理規程に抵触しているものはございませんが、そうした事態に発展するリスクが高いと判断し、本報を発信させていただくことといたしました」と説明した。

今後に向けては「弊クラブでは引き続き、違反事案の発生予防に努めてまいりますが、今後、当該人物による試合運営管理規定違反行為が確認された場合には、適時適正かつ毅然とした対応を行ってまいる所存です」とした。

その上で「みなさまにおかれましては、当該人物に限らず、迷惑行為者による挑発等には反応せず、そうした行為を見かけた際にはお近くのセキュリティースタッフやクラブスタッフへお声がけくださいますようお願い申し上げます」と呼びかけた。

© 株式会社東京スポーツ新聞社