【名駅】初夏の果物満載!ストリングスホテル 名古屋のジューシーフルーツ・アフタヌーンティー

GWも過ぎ、初夏の日差しを感じる日も増えてきました。

そろそろ爽やかなスイーツを食べたい!

そんな気分にぴったりのアフタヌーンティーが、ストリングスホテル 名古屋で始まりました。今回は取材の機会をいただき、娘と二人で伺ってきました。

初夏のフルーツを使ったアフタヌーンティーはソファラウンジの「ニューヨークラウンジ」とカフェ&レストラン「グラマシースイート」の2ヶ所で行われており、一部メニューや料金が違います。

今回は、大聖堂の見えるニューヨークラウンジを利用しました。

平日限定のウエルカムドリンクで乾杯

仕事を早めに切り上げて、予約は金曜日の18時。

到着時はまだ明るく、庭からの光が差し込んでいました。

出典:リビング名古屋Web

平日限定サービスの、カルピスとブルージュレのウェルカムドリンクで乾杯。

名古屋駅から歩いてきていたので、冷たいドリンクが嬉しかったです。

出典:リビング名古屋Web

初夏らしいデザインのメニューを眺めながら、スタンドを待つ時間も楽しい!

3段のスタンドと、セイボリープレート、スコーン

出典:リビング名古屋Web

まずはセイボリープレートとスコーン、続いてアフタヌーンティースタンドが運ばれてきました。

セイボリーには、フォアグラ、スモークサーモン、海老など贅沢な素材が使われています。

紅茶もいいけどこれはワインが欲しくなる……という方には、カクテルタイム限定の飲み放題プランもおすすめです。

出典:リビング名古屋Web

スコーンは紅茶とミルク。はちみつ、白桃ジャム、ゲランド塩とクロテッドクリームが添えられていました。

ゲランドの塩の風味は控えめでしたが、クロテッドクリームの味わいを引き立てながらも軽やかにしており、個人的にかなり好みでした。

ドリンクは約30種類が飲み放題。

紅茶はマリアージュ・フレール9種類に加え、amusu teaのストリングスホテル 名古屋限定フレーバー、Quench-a(クウェンチャ)6種類、TEARTH(ティーアース)10種類。挽きたてのコーヒーやソフトドリンクもあります。

セルフサービスではなくオーダー制なので、会話が途切れることなくゆっくりと過ごせます。

出典:リビング名古屋Web

フルーツのジューシーな甘さが活きたスイーツは、どれもこの時期に食べたい逸品ばかり。

シャインマスカットやメロンなど、フルーツ自体の甘さが強いスイーツに合わせるクリームは甘さを控えめにしてあり、フルーツを堪能できるようにと工夫されているのを感じました。

中でもわたしが特に好きだったのは、「白桃とアーモンドのブラマンジェ」。

いちご、桃の果肉入りのジュレ、ザクザクしたクランブル、アーモンドのブランマンジェが層になっています。別々でも美味しいのですが、いちご以外を一緒に口に含むと三位一体となって感動的なマリアージュでした。

平日19時~はCANDLE NIGHT

出典:リビング名古屋Web

平日の19時以降のニューヨークラウンジは、CANDLE NIGHT。

キャンドル型のランプが各テーブルに配置され、幻想的な美しさでした。

出典:リビング名古屋Web

大聖堂を目の前で眺めながらアフタヌーンティータイムを楽しみたい場合は、予約時に「大聖堂側・窓際確約プラン」にしておくという手もありますよ(この写真は、庭での撮影です)。

初夏のひとときを、ストリングスホテル 名古屋で

淹れたての紅茶を飲みながら、ソファでゆったりとアフタヌーンティーを楽しむひととき。

紅茶がオーダー制で飲み放題であることを考えても、かなりお得なプランです。

友達と、親子で、デートで、休日前の仕事帰りに一人で…、どれも最高だと思います!

ジューシーフルーツ・アフタヌーンティー開催概要

料金:

平日 4,305円~

土日祝日 4,783円~

(消費税込・サービス料15%別)

期間:

2024年5月1日(水)~6月30日(日)

営業時間:

■11:00~21:30(L.O.20:00)

■17:00~ カクテルタイム

※満席時は、グラマシースイートへの案内になることがあります。

© 株式会社サンケイリビング新聞社