「1000億円は安かった」 大谷翔平が呼び込む破格マネー…「どんだけ日系企業と…」日本人驚き

ドジャースの大谷翔平【写真:ロイター】

ヤクルトと契約で日系企業は4月から9社目

米大リーグ・ドジャースは16日(日本時間17日)、日本の飲料大手メーカー「ヤクルト」と契約を結んだことを発表した。大谷翔平投手と山本由伸投手が加入した今季、4月から日本企業とのスポンサー契約は9社目。ますます日本企業との結びつきが深まる状況に、ネット上の日本人ファンからは「名のある企業ばかり」「1000億は安かった」と指摘の声が上がっている。

MLB公式サイトによると、「この契約により、ヤクルトはドジャースタジアムで外野の壁のロゴ位置や左翼側パビリオンの上にある常設のサインなど、プレミアムな看板を設置できる。スタジアムの何百万人ものファンに加え、中継の視聴者へブランドの認知度を高めることになる」と説明。数日間、ヤクルトのサンプルも提供されるという。

金額などは公表されていないが、またも大谷が破格のマネーを呼び込んだ形に。ネット上の日本人ファンからは「ドジャースどんだけ日系企業と契約すんのw」「ビックリした笑 飲む方のヤクルトか!」「めちゃくちゃ凄いですね」「1000億は安かった」「名のある大企業ばかり」「すげえ増えていってるーー!ってヤクルトか!笑」と驚きの声が上がっている。

ドジャースは4月以降、ANA(全日本空輸)、タイヤメーカーのTOYO TIRE、100円ショップ大手のダイソーなどの日本企業とスポンサー契約を結び、10日(同11日)には東京を拠点とする機械部品製造企業「THK」と契約が発表されたばかり。日本企業とは今回のヤクルトで9社目となった。

THE ANSWER編集部

© 株式会社Creative2