野木町の「のぎめし」を堪能!「こびとカフェ@陽だまりレンガ広場」のレンガサンド

「のぎめし」とは、野木町の協力飲食店が、オリジナルメニュー開発をして生まれたお料理です。現在8店舗で、町の花ひまわりの種や町産の野菜などを使った多彩なメニューを楽しむことができます😉

 

今回紹介する「のぎめし」は、「こびとカフェ@陽だまりレンガ広場」。国の指定重要文化財・野木町煉瓦窯に隣接する野木町交流センター(野木町ホフマン館)内にあるカフェです✨

 

窯焼きピッツァ🍕やパスタ🍝などの食事はもちろん、カフェメニュー☕も豊富。モーニングもあり、様々なシーンで利用できます✨

 

交流センターに入って右側がカフェ。施設には、野木町の観光案内所やオリジナルグッズの売店、展示室、フリースペースなどもあり地域の憩いの場となっています😄

 

こちらは「こびとカフェ@陽だまりレンガ広場」の店内✨イートインは店内とテラス席の両方を利用できます。

 

訪れた日は晴天✨煉瓦窯を望むテラスで「のぎめし」を堪能することにしました🥪

 

「レンガサンド」のランチセット(前菜、スープ、ドリンク、ひとくちデザート付き)を注文✨レンガに見立てたパンに生ハムとカマンベールチーズ、野木町産の野菜がたっぷりサンドされていてボリューム満点!

「レンガサンド」は、オーナー・小屋麻理子さんの母が営むパン店🍞「小びとの家」とのコラボ商品。「小びとの家」のパンは、県産小麦ゆめかおりを使用した天然酵母パンだそうです😊野木町のゆるキャラ「のぎのん」の焼き印がかわいいですね。

その他、デザートピッツァの「ひまわりピッツァ」も、「のぎめし」として認定されています。

 

施設内では野木町のゆるキャラの紹介もありました。ひまわりサンちゃん(左)と、のぎのん(右)

 

「小びとの家」のパンはカフェの店頭で買い求めることができるとのこと。

 

カフェは、オーナーの小屋麻理子さん(写真)とご主人がメインで切り盛りされています。小屋さんは、「母のおいしいパンを使用した、この店でしか食べられないメニューを提供したい」という思いで、「レンガサンド」を考案したそう✨

 

こちらは野木町煉瓦窯。野木町の文化、歴史、そして「のぎめし」を楽しめる野木町交流センター(ホフマン館)は魅力がいっぱい✨

 

食事を楽しんだ後は、煉瓦窯の見学や施設に隣接するメタセコイア並木を散歩するのもお薦めです✨

 

【住所】〒329-0114栃木県下都賀郡野木町野木3324-10

【所在施設】野木町交流センター(野木ホフマン館)内

【TEL】0280-54-4555

【営業時間】平日10:00~18:00、土・日曜、祝日9:30~18:00(いずれもLO17:30)

【定休日】月曜

【HP】kobitocafe.com

 

______________________________________

撮影日:2024/5/9(こびとカフェ@陽だまりレンガ広場)

撮影地:栃木県下都賀郡野木町野木3324-10

所在施設:野木町交流センター(野木ホフマン館)内

撮影MEMO:のぎめし

______________________________________

 

▶スポット情報はこちら

© 株式会社下野新聞社