2025年卒「IT業界」就職人気企業ランキング…15年連続で総合1位は

みん就 2025年卒 IT業界新卒就職人気企業ランキング

みん就は2024年5月15日、2025年卒「IT業界新卒就職人気企業ランキング」を発表した。総合1位は、2010年の調査開始以来15年連続でNTTデータ。トップ10の顔ぶれは前年と大きく変わらないものの、「楽天グループ」は前年2位から7位へと順位を下げた。

みん就 2025年卒「IT業界新卒就職人気企業ランキング」は、「みん就」に登録している2025年卒業予定の大学生・大学院生を対象に2023年4月13日~2024年3月21日、アンケート調査を実施。単なる好き・嫌いではなく、4つの観点「仕事の魅力」「会社の魅力」「働き方の魅力」「採用広報の魅力」から人気度を測り、みん就がポイント化し集計している。有効回答人数は3,407人。

総合ランキングは、1位「NTTデータ」(前年1位)、2位「富士通」(前年4位)、3位「Sky」(前年3位)、4位「SCSK」(前年5位)、5位「伊藤忠テクノソリューションズ(CTC)」(前年7位)、6位「オービック」(前年8位)、7位「楽天グループ」(前年2位)、8位「TIS」(前年6位)、9位「アクセンチュア」(前年11位)、10位「トヨタシステムズ」(前年10位)。

「NTTデータ」は、2010年の調査開始以来15年連続で1位を獲得。「楽天グループ」は前年2位から大きく下がり、7位に。また、前年9位と11位が入れ替わり、「アクセンチュア」がトップ10に入った。

大手企業を親会社とするユーザー系SIer企業であるSCSKや伊藤忠テクノソリューションズなどの人気は継続。一方で、親会社をもたない独立系SIerの人気が上昇傾向に。総合トップ30には6位の「オービック」、8位の「TIS」、18位の「富士ソフト」、19位の「インテック」、24位の「BIPROGY」、29位の「大塚商会」といった独立系企業6社がランクインした。

志望理由別ランキング「働き方の魅力」の項目における「福利厚生が充実していそうな企業ランキング」は、1位「パナソニック インフォメーションシステムズ」、2位「日立製作所」、3位「東京海上日動システムズ」、4位「NTTデータ」、5位「日立システムズ」、6位「NTTコムウェア」、7位「三菱UFJインフォメーションテクノロジー」、8位「伊藤忠テクノソリューションズ(CTC)」、9位「トヨタシステムズ」、10位「富士通」。このうち、9社が総合ランキングのトップ30にランクイン。「福利厚生が充実していそうな企業」で上位ランクの企業は、総合ランキングにおいても大きく順位をあげていた。

また、2025年卒の就活生は、インターネット上での情報発信を重視する傾向にあり、「採用HPや採用動画が魅力的だった企業ランキング」では、トップ10にランクインした10社中9社が、前年より総合順位を上げる結果となった。ランキング上位企業の採用HPでは、「職種別の業務内容」「研修体系」「キャリアステップ」「福利厚生」「平均残業時間・平均有給休暇取得日数」などの情報が掲載されており、学生が知りたい情報が網羅されている内容となっているようだ。

みん就の特設サイトでは、総合トップ150社に加え、「分類別」「文理/男女別」「魅力別」などの各ランキングも掲載している。

◆みん就 2025年卒「IT業界新卒就職人気企業ランキング」総合順位
※括弧内は前年順位
1位「NTTデータ」(1位)
2位「富士通」(4位)
3位「Sky」(3位)
4位「SCSK」(5位)
5位「伊藤忠テクノソリューションズ(CTC)」(7位)
6位「オービック」(8位)
7位「楽天グループ」(2位)
8位「TIS」(6位)
9位「アクセンチュア」(11位)
10位「トヨタシステムズ」(10位)

川端珠紀

© 株式会社イード