愛媛の魅力を発信する【えひめダイアリー編集部】新メンバー紹介!

「えひめダイアリー」がますますパワーアップ!

愛媛県の魅力を発信するオンラインコミュニティ「みんなのえひめダイアリー」を、新体制の編集部が盛り上げます!

愛媛県公認のこのコミュニティは、誰でも無料で参加でき、愛媛情報を交換し、愛媛の日常生活を探求する場です。現在の参加メンバーは3,500人以上!愛媛とつながりたい人、将来的に愛媛に住んでみたいと思っている人におすすめのコミュニティです。

今年度は、ショート動画やストーリーズでも愛媛の魅力をどんどん発信していきますよ♪
この記事では、新しく参加した編集部メンバーを紹介します。

Facebook「みんなのえひめダイアリー」への参加はこちら

「愛媛居住歴30年以上の編集者」岡田 恵美/おかちゃん(31)

みなさん、はじめまして!えひめダイアリーの編集長に就任しました岡田 恵美(おかだ めぐみ)です。

「おかちゃん」と呼んでください♪

1992年生まれ、愛媛県松山市出身。気がつけば愛媛居住歴31年になりました。

趣味は、カメラとパン屋さんめぐりです。

愛媛県の地域情報誌『タウン情報まつやま』の編集長も経験し、現在は独立して編集・ライターの仕事をしています!

愛媛県には東・中・南予、20の市町があり、それぞれの地域でさまざまなニュースが起きています。私の経験上、地域で起こるニュースの先には、移住者がいると感じます。

これまで、地域おこし協力隊や、新しくお店をオープンした移住者など、たくさん取材してきましたが、身近すぎて気が付かなかった愛媛の意外な魅力を教えていただき、私自身ますます愛媛が好きになりました。そして、「新しいアイデアで地域を盛り上げよう!」という移住者みなさんのバイタリティに、刺激をいただきました!

「えひめダイアリー」を通して、大好きな愛媛の魅力を県外のみなさんに知っていただけるきっかけづくりができたらと思います。そして、私自身、愛媛をもっと好きになれたらと思います!(私のえひめ愛は天井知らずです)

よろしくお願いします♪

Facebook「みんなのえひめダイアリー」への参加はこちら

「子育てのために愛媛にIターン」坪井 萌友/もゆ(28)

みなさんこんにちは!昨年11月から「えひめダイアリー」での活動を始めました、編集部もゆこと坪井萌友です!28歳です。

夫と4歳2歳の息子、お腹に5月16日出産予定の第三子、チャボ3羽と暮らしています。

私が愛媛県へ移住したのは2023年3月。それまで生まれも育ちも関西で、愛媛県には縁もゆかりもありませんでした。

そんな矢先、ご縁があって訪れたのが、愛媛県で最も人口が少ない町である松野町の目黒地区でした。

森林資源豊かな「美しい景色」と、地域の人々が紡ぐ「日本古来の暮らしのあたたかさ」に感激し、訪れた初日に移住を決めました!

それから1年経った今、移住して本当に良かったと心から思っています!

地域の人にあたたかく見守られながら、子ども達はのびのびとたくましく育ち、私もゆとりをもって子育てができるようになりました。

暮らしの知恵や知識がたくさんあり、勉強の日々。「本当に生きる力」「本当の豊かさ」を子ども達も生活の中で身につけているように感じます。

今の私の目標は、「子育て移住者を増やす」こと!

本当に本当にオススメしたい田舎での暮らしの楽しさを、「えひめダイアリー」でみなさんにお伝えできたら嬉しいです。そして実際に「えひめダイアリー」からの移住者コミュニティを作りましょう♪

Facebook「みんなのえひめダイアリー」への参加はこちら

「宇和島市出身!Jターンライター」廣瀬麻衣/mai(42)

はじめまして!松山でフリーライターをしている廣瀬麻衣です。

愛媛県宇和島市出身、大学進学を機に18年間東京に住んでいました。長らく都会生活を楽しみ、2016年に松山にJターンという形で愛媛に戻ってきました。

学生の頃までは都会に憧れていたものの、今は愛媛の良さがすごく分かります。親切な方が多くて、食べ物はおいしい。美しい海も山もあります。そして松山は「コンパクトシティ」と称されていますが、まさにその通りで何もかもが近くて暮らしやすい!プライベートでは3人の子どもの母ですが、愛媛は育児もしやすいと思います。

私自身が移住者のせいか移住者の方にインタビューする機会が多く、みなさん愛媛の方の人の良さに触れられることが多いのです!その度に、「そうですよね〜」と私自身が褒められているような気持ちになっています(笑)。

移住後の愛媛在住歴も長くなってきたとはいえ、まだまだ知らない愛媛の魅力があるはずだと思っています。

「えひめダイアリー」では、私の目線で愛媛の素敵なところを紹介させていただきます。

どうぞよろしくお願いいたします。

Facebook「みんなのえひめダイアリー」への参加はこちら

「30代で新居浜市にUターン」三谷幸子/さっちゃん(33)

みなさんこんにちは!以前まで「えひめアンバサダー」としてえひめダイアリーに投稿させてもらっていました三谷幸子です。

気軽に【さっちゃん】と呼んでいただければと思います^^

わたしは現在、新居浜市在住ですが、20代は進学のため九州・大分に住んでました。30歳になったときにいろいろと転機があり、地元に帰ってきたUターン組です。

そんな経験を活かし、移住を考えている方に寄り添えればいいなあと思っています。

新居浜近辺のおいしいご飯やお酒が飲めるところもご紹介しますよ〜(笑)お酒がお好きな方、乾杯しましょう〜!

帰ってきて3年間は公民館で働いていました。その際、まちづくりに関わりいろんなことを学び、まちづくりっておもしろいなあと感じました。

今はこういった活動を通して、少しでも愛媛や新居浜の魅力を少しでもたくさんの方にお届けできればと思っております♪

よろしくお願いします!!!

Facebook「みんなのえひめダイアリー」への参加はこちら

「えひめダイアリー」は、移住者たちの日常、イベント情報、SNS映えするスポットなど、さまざまな視点で愛媛の魅力を発信しています。__この度紹介した、新編集部メンバーのリアルなえひめライフ投稿もお楽しみに!皆さんの参加を心よりお待ちしています。
__

えひめダイアリー編集部一同

The post 愛媛の魅力を発信する【えひめダイアリー編集部】新メンバー紹介! first appeared on Nativ.media | 地方移住・関係人口創出のプラットフォーム.

© ネイティブ株式会社