コロプラとMIXIがタッグを組んだ6対6のチーム対戦アクションバトル「フェスティバトル」発表、クローズドβテスト参加者募集開始

株式会社コロプラと株式会社MIXIがタッグを組んで開発する新作スマホゲーム「フェスティバトル」が発表されました。
実機プレイの様子が公開されたほか、クローズドβテストの参加者募集も始まっています。

新作スマホゲーム「フェスティバトル」発表

2024年5月17日(金)午後7時00分から配信された番組内で新作スマホゲーム「フェスティバトル」が発表されました。

新たに公開されたファーストトレーラーでは世代ごとのゲームの在り方を演出。
そして2024年には「フェスティバトル」が誕生します。

6対6のチーム対戦アクションバトル

フェスティバトル

「フェスティバトル」は6対6のチーム対戦アクションバトル。
ゲームルールは・・・

  • どちらかのチームが全滅するまで戦う「チームサバイバル」
  • クリスタルを集める「クリスタルハンター」
  • 拠点を制圧する「アンテナハック」
  • 移動砲台を護衛する「キャノンエスコート」

・・・の4種類が用意されているとのこと。
約5分で遊べる手軽さが魅力です。

こだわりのキャラクター表現

ノア

「白猫プロジェクト NEW WORLD'S」に登場するノア。
実装当時には技術的な問題から実現できなかったというクラゲを使ったモーションや攻撃方法で戦わせることができます。

オラゴン

「モンスターストライク」に登場するオラゴン。
手にはスマートフォンを持ち、“引っ張りハンティング”の要領で攻撃します。

クリスタルハンターを実機プレイ

画面は開発中のものです

配信された番組では開発陣の開発プロデューサー角田亮ニさん、宣伝プロデューサー浅沼拓志さん、ゲストの早川実季(@mikinyan1206)さん、ゆんみ(@yuumis215)さんによる実機プレイも公開されています。

画面は開発中のものです

キャラクターにはアクションスキルとアルティメットスキルの2種類が用意されており、さらに試合の中でドロースキル2つを拾って使うことが可能。
計4種類のスキルを使って戦います。

画面は開発中のものです

マップに散らばるクリスタルを奪い合うルールの「クリスタルハンター」
試合の途中にはクリスタル5個分の価値があるメガクリスタルが出現し、戦闘が加熱します。

画面は開発中のものです

クリスタルを取得するとプレイヤーの背後に追尾し、その数が増えるほど移動速度が低下してしまいます。
クリスタルを多く持つプレイヤーを守るのが勝利のカギになりそうです。

画面は開発中のものです

チーム合計で12個以上のクリスタルを取得すると30秒のカウントダウンがスタート。
30秒間12個以上のクリスタルを守りきれば勝利です。

画面は開発中のものです

勝ったチームのキャラクターたちは勝利のダンスを披露します。
成績が良いプレイヤーのキャラクターほどセンターに行くとのこと。

クローズドβテスト参加者募集!

発表間もない「フェスティバトル」ですが、さっそくクローズドβテストが開催決定!
応募期間はまで。募集人数は10,000人です。
開催期間は後日公式X(@festibattle)で発表予定とのこと。
「フェスティバトル」公式サイトからクローズドβテストへの応募が可能です。

「フェスティバトル」公式X(@festibattle)では豪華賞品が当たるSNSキャンペーンも開催中!
大人気スマートフォン向けゲームを多数展開する株式会社MIXIと株式会社コロプラがタッグを組んだ大型タイトルに期待が集まります。

©COLOPL, Inc. ©MIXI

© Saiga NAK