実は低糖質でヘルシー!簡単「油揚げ」朝ごはんレシピ3つ

ダイエット中でなくとも、健康のために日頃から糖質を控えた食事を意識している方も多いのではないでしょうか?

糖質をおさえても、食べごたえやおいしさはあきらめたくない…そんな方におすすめの食材が「油揚げ」です。大豆から作られる油揚げは、低糖質なのにたんぱく質豊富で、食べごたえもしっかり!しかも、ピザや丼などアレンジレシピも豊富なのです。

この記事では、糖質控えめが嬉しい、簡単「油揚げ」朝ごはんレシピを3つご紹介します♪

止まらないおいしさ♪「油揚げと納豆のカリカリピッツァ」

朝に不足しがちなたんぱく質がしっかりと摂れる、トースターで焼くだけカンタンな「油揚げと納豆のカリカリピッツァ」。

マヨネーズを混ぜた納豆、チーズ、小ネギを油揚げに乗せてトースターでこんがりするまで焼ければ完成。

しらすやツナをのせて焼いてもおいしそうですね♪

(1パックで簡単!止まらないおいしさ「油揚げと納豆のカリカリピッツァ」 by フードデザイナー タラゴン(奥津純子)さん)

「油揚げと納豆のカリカリピッツァ」レシピ >>

主役級のおいしさ!「薄揚げとナスの生姜醤油丼」

ヘルシーなのに食べごたえもばっちり!肉や魚が無くても主役になる「薄揚げとナスの生姜醤油丼」です。

フライパンでナスを両面こんがりと焼いたら、トースターで焼いておいた油揚げ、おろし生姜、醤油を加えて全体にからめればOK!

生姜と醤油で味付けをする時は、火を止めてから加えると焦げにくいそうですよ。

「糖質を控えているけど、お弁当では、午後のエネルギーになるご飯もちゃんと食べたい」という方におすすめの丼弁当です。

(こんがりヘルシー!「薄揚げとナスの生姜醤油丼」のお弁当 by 料理家 かめ代。さん)

「薄揚げとナスの生姜醤油丼」レシピ>>

あわせて読みたい

使える!時短「油揚げ」お弁当おかずレシピ3つ by 朝時間.jp 編集部

じゅんわり、美味!「温活あぶたま丼」

じゅんわりとつゆが浸みたジューシーな油揚げが絶品な「温活あぶたま丼」。

水、めんつゆ、長ネギ、油揚げ、卵を器入れてレンジで加熱し、ほかほかのご飯にのせればあっという間に出来上がり。

卵と油揚げでたんぱく質をしっかりと補給できるメニューです。

糖質をおさえたい方は、ご飯の量を控えめにして作ってみてくださいね。

(レンジで簡単!油揚げと卵でじゅんわり美味「温活あぶたま丼」 by 管理栄養士 maikoさん)

「温活あぶたま丼」レシピ>>

簡単なのにとってもおいしい「油揚げ」朝ごはんレシピをご紹介しました。

低糖質だけどカロリーが気になる…そんな時は油抜きしてから使うのがおすすめ。ぜひ、お好みのレシピを探してみてくださいね♪

© アイランド株式会社