コンビニ店員の怒り トイレを「公衆トイレのような使い方をする人、ほんとに多いです」

画像はイメージ

コンビニのトイレを利用したことがある人は多いだろう。誰もが利用できるからこそ、最低限のマナーをもって利用したい。しかし、マナーの悪い利用客もいるらしく、コンビニの店員から怒りの投稿が複数寄せられている。(文:林加奈)

「フタを開けずに用を足す奴がいました」

40代女性(大阪府/年収100万円)は、コンビニのトイレを「公衆トイレのような使い方をする人、ほんとに多いです」と現状をつづる。

「便座も足で上げるようで、便座の裏に足跡がベッタリとか店員が使いたい時に使用中で使えないとか多いです。イベントがある時はマナーの悪さが特に目立つので、オーナーも貸し出しをやめました。鍵を閉めて使えなくしてます」

トイレを使用禁止にせざるを得なくなるほど、マナーが悪い人が多いことに驚く。

また、50代女性(兵庫県/年収100万円)も「本当にいい大人たちはマナーが悪いです」と、普通の大人のマナーの悪さを指摘している。

「男女分けていても女性用に普通に入るし、男性用で一番アホだろと思ったのが、蓋を開けずに用を足す奴がいました」

とマナーの悪すぎる客の行動を暴露。また、コンビニのトイレは店員に一声かけてから利用するのもマナーだが「トイレ前のコピー機あたりに店員がいても黙って利用する人もいる」という。通りすがりのついでに一声かけてもいいと思うが…。「今の大人は馬鹿が多いです」と、女性はあきれた様子でつづっていた。

© 株式会社グローバルウェイ