流山の美味しいおすすめ人気ラーメン2選(STORY/いなほ)

千葉県流山市にある、思わず教えたくなる、安くて人気のお店、美味しいラーメンをセレクトしてご紹介します。是非、お店選びの参考にしてください。

柏のアノ名店が流山にて再スタート!中毒性のある絶品油そばは必食です!STORY(ストーリー)@流山

出典:リビングかしわWeb

本日は流山のSTORYさんのご紹介です。カフェですがメニューにはラーメンもあり、私はラーメン目当てで伺いました!

今は無き柏のあのお店にルーツあり!

もともとご店主は柏市の旭町にて二郎系インスパイアのラーメン店「らーめん おうか」を営業されていましたが2023年10月に惜しまれつつも閉店。最終日の行列はどこまでも続き、愛されるお店だったことが伺えました。

夫も大のおうかさんファンで定期的に通っていたため閉店のニュースにしょんぼりしていました。

そんな最中、新たにカフェとして再スタートをされるという朗報が!この度ようやく伺うことができました。

新天地は流山。運河駅のすぐ近くです。駐車場も2台分あり、電車でも車でもアクセス良好!

店内は明るく清潔!女性も入りやすいです。

週替りプレートやキーマカレー、タコライス、ホットサンド、プリンなどカフェメニューが続く中、油そばや台湾まぜそば、ジャンクまぜそばといったメニューも!

迷った末、油そば醤油味を注文しました。

中毒者続出間違いなしの奥行きのある味わい!

見た目はアツアツの麺にチャーシュー、メンマ、刻みのり、にんにく(にんにくは注文時に入れるか聞いてくださいます)が乗ったシンプルなもの。しかし一口すすると見た目からは想像もつかないほど複雑な味が絡み合い、旨みが大爆発!食べる手が止まりません。

しかし、タレは残しておいてくださいね、追い飯が可能なのです!声かけをすると丼ぶりに盛ってくださいます。これまたタレがご飯に合う…!私は麺よりご飯で食べる方が好きかもしれません。

カスタム派さんもご心配なく!給水機の上には味変セットが完備されています。

あまりの美味しさに無言で一心不乱に食べ進めたおかゆ夫婦でした。

ほっこり×こってり!スープが沁みるラーメン【いなほ】@流山

出典:リビングかしわWeb

本日は、ほっこり気分が味わえる流山のラーメン店「民芸風らーめん いなほ」さんのご紹介です!

素敵な店構え。

ラーメンあり、定食あり!どれを選ぶ?

店内には靴を脱いで上がります。全席お座敷で、細長いテーブルにグループごとに着席するスタイルです。

ラーメンの他にも定食や一品料理があります。その日の気分で色々選べるのはありがたいですね♪

いなほさんは、常連のお客さんが飽きないように月替わりのらーめんも提供なさっているそうです。どんならーめんと出会えるのか、毎月楽しみになりそうです。今回はごま辛口らーめん990円、数量限定の背脂らーめん935円、チャーハン770円をオーダーしました。

しみる美味しさ…味変にカリカリ梅をどうぞ

ごま辛口らーめんは、いわゆる担々麺です。ごま香るスープにラー油がピリっとアクセントになり、美味しい!肉味噌もたっぷりのっており、穴あきレンゲで最後まで余すことなくいただくことができます^^

背脂らーめんは、そばつゆのような出汁のきいたスープとたっぷりの背脂の組み合わせが新鮮でした。別添えのにんにく擦りおろしを入れると、ガラッと表情が変わってこれまた美味!

そして、ラーメンを注文するとカリカリ梅が2粒付いてくるのはいなほさんならでは。途中で味変しても良し、締めにさっぱりさせても良し!です。

わんぱくなおかゆ夫婦はチャーハンも注文。

しっとりとパラパラの比率が絶妙で、ラーメンスープともよく合い、あっという間に完食しました。

土曜日のお昼に伺いましたが、次々にお客さんが来店し、常に待っているお客さんが!地元に愛されている人気店なのが伺えました。駐車場も数台分完備されているので、ぜひ足を運んでみてください!かわいい招き猫が待っていますよ(^^)

※記事に掲載した内容は公開日時点の情報です。

© 株式会社サンケイリビング新聞社