ファミリーマート、冷し麺を続々発売 「さっぽろ純連」が初登場 昨年1位の「麺屋こころ監修 台湾風まぜそば」は刷新

ファミリーマートは14日から冷し麺を続々と発売している。

名店監修商品では、札幌の人気店「さっぽろ純連」の冷し麺が初登場。「さっぽろ純連監修 冷し味噌まぜそば」(税込598円)の商品名で14日に発売開始される。

同商品は「コシのある中太麺に北海道産味噌のさっぽろ純連の特製だれの香ばしい風味が広がる冷し味噌まぜそば。白味噌で調味した肉そぼろや、コーンなどの具材のほか、トッピングのしょうがで、さっぱりと食べられる」(ファミリーマート)のが特徴。

同じく名店監修商品で、昨年5月に発売してファミリーマートの冷し麺カテゴリの販売ランキング1位を獲得した「麺屋こころ監修 台湾風まぜそば」(税込598円)も、特製だれや台湾風そぼろに磨きかけて14日に発売開始される。

14日には、定番商品「定番!さわやか醤油スープ 冷し中華」(税込598円)も発売開始する。
同商品は、麺のしなやかさと弾力をさらにアップさせ、茹でたてのような食感に仕上げた。

21日に発売される「石臼挽きそば粉のざるそば」(税込410円)は、石臼挽きのそば粉を使用し、麺配合を調整することでそばの風味をアップ。「太さがやや異なる2種の太さの麺を使用することで、より手打ち感のある食感のそばになるよう仕立てた」という。

「北海道産小麦の小麦粉使用 冷したぬきうどん」(税込450円*一部地区により商品名は「冷しぶっかけうどん」)は、よりコシのある食感にするために 塩の配合量などを見直し、麺を薄刃で切り出すことで口当たりをなめらかに改良して28日にリニューアル発売される。

© 株式会社食品新聞社