【J1注目プレビュー|第15節:鳥栖vs名古屋】復調し始めた鳥栖は波に乗れるか? 名古屋も連勝目指し仕留めたい

鳥栖vs名古屋 予想フォーメーション[写真:©超ワールドサッカー]

【明治安田J1リーグ第15節】
2024年5月18日(土)
19:00キックオフ
サガン鳥栖(17位/14pt) vs 名古屋グランパス(7位/22pt)
[駅前不動産スタジアム]

◆やっと連勝、前節の再現を【サガン鳥栖】

ミッドウィークの前節はホームに川崎フロンターレを迎えての一戦となった中、今季最多の5ゴールを奪って勝利。今季初の連勝を収めた。

苦しんでいるチームだが、川崎Fを相手に5ゴールを奪っての勝利は吹っ切れるキッカケにしたいところ。この勢いで3連勝を収めていきたいところだ。

ただ、不安材料である守備は川崎F戦でも先制を許すなどしており、まだまだ改善できる余地はある。攻撃陣が奮起したことで勝利できたが、押し込まれたことは事実。精度を上げていきたい。

相手も攻撃力を持つ名古屋。勢いに乗らせれば一気にやられてしまうこともあり、しっかりと対応していきたいところだろう。好調を維持するマルセロ・ヒアンのゴールにも注目だ。

★予想スタメン[4-2-3-1]
GK:朴一圭
DF:原田亘、山﨑浩介、キム・テヒョン、丸橋祐介
MF:河原創、手塚康平
MF:富樫敬真、菊地泰智、長沼洋一
FW:マルセロ・ヒアン
監督:川井健太

◆ユンカー復活、勢いに乗せたい【名古屋グランパス】

このところ負けが続いていた名古屋だったが、前節はホームにFC東京を迎えて3-1の勝利。連敗を免れて踏みとどまった。

なんといっても出遅れていたキャスパー・ユンカーがハットトリックの大暴れ。チームとして頼れるストライカーが戻ってきたことは大きく、長谷川健太監督も手応えがあるはずだ。

とはいえ、中2日の連戦。さらにアウェイでの試合となるだけに、ターンオーバーは必至。それでも、チームとしての力を徐々につけてきているだけに、高いパフォーマンスを出せるかが注目だ。

波に乗れるのか、それとも再び苦しむのか。大事な一戦となる戦い。鳥栖は徐々に自信をつけているだけに、しっかりと戦いたい。

★予想スタメン[3-4-2-1]
GK:ランゲラック
DF:三國ケネディエブス、ハ・チャンレ、河面旺成
MF:中山克広、椎橋慧也、米本拓司、和泉竜司
MF:森島司、永井謙佑
FW:パトリック
監督:長谷川健太

© 株式会社シーソーゲーム