デニムのアクセサリー①ジーンズのボタンも捨てずにリメイク

子供のサイズアウトしたジーンズを、素敵なアクセサリーにリメイクしてみました。
なかなか捨てることができなかった、息子が小さい頃はいていた思い出が詰まっているジーンズ。
娘もはけなくなったので、コンテストをきっかけに、小さい見つけた!を一緒にアクセサリーにして残すことにしました♡
参考になれば嬉しいです。

■【材料】ピアス2つ分

・着なくなったジーンズやデニムジャケット(※ボタンがついているもの)
・9ピン(0.7×長さ45mm)…2個
・アクセサリーパーツ(ピアス、イヤリングなど)…2個

【道具】
ハサミ、グルー、ペンチ、ペン、糸切りリッパー、マスキングテープの芯(φ4cm)
※パーツや道具は100均でそろいます。

■【作り方】

①φ4cmのデニム生地を4枚用意します。
※表面用(ボタン中心)2枚、裏面用2枚

ウエストがゴムのジーンズは、シワができて型がとりにくいので、一回り大きくカットしてから、型をとってきれいにカットするのがオススメ。

マスキングテープのφ4cmの芯を使って型をとりました。
今回、大きさを確保するため表面のステッチは取り除きましたが、そのままでもOK!お好みで。

②9ピンの先をペンチでまげて、表面生地の裏にグルーで貼り付けます。※ヤケドに注意してください。
まっすぐのまま9ピンを貼り付けると、ぬけやすくなるので、必ずまげてから貼り付けましょう!

③端1〜2mm残してグルーを薄く塗り、裏面の生地を貼り合わせます。

④貼りあわせたら、糸切りリッパーで端を優しくほぐしてなじませます。千枚通しなど尖ったものを使うとほぐしやすいです。

⑤アクセサリーのパーツをつけたら完成!!
今回はデニムのピアスにしました。

■【裏面はこんな仕上がりに♡】

おしりのポケット周りの生地を使いました。
(左)ジーンズのポケットにハートの色あせを見つけて「きゅん♡」
(右)息子が、大好きだったブランド「DOUBLE.B」の赤いタグもかわいかったのでアクセントに使いました。

■【キーチャーム】

ボタンが1つしかない時やメンズ用には、キーチャームにするのがオススメです!

■【つけてみた】

ジーンズと白や黒のTシャツコーデの時につけたいな♡
髪をアップにするとピアスの存在感◎

■ コツ・ポイント

チャコペンのかわりに、布用のネームペン(ホワイト)を使うと、書きやすく見やすい。色が残ってもわる目立ちしないのでオススメ。
※100均(セリア)で売っています。
線の内側をカットするとよいですよ。

アクセサリーパーツは、使わなくなったピアスのパーツを使用したので、買ったのは9ピン(100円)だけで作れました。

100均のピアスを購入して、一部のパーツとデニムパーツを付け替えるのもオススメです。

ハートにカットした生地で作ればとてもキュートなチャームになります。

ボタンを真ん中にせず中心からずらしたり、星などお好みの型で作ってみてもよいですね。

作る際には、是非デニムの色あせをチェックしてみてください。ハートが見つかるかも?!

使っていくうちに、ほつれ具合がましてビンテージ感が出てくるのも楽しみの1つ。

暮らしニスタ/mmmamaさん

© 株式会社主婦の友社