【首都圏・住んでて良かった街ランキング】3位は築地・新富町、2位は松原。4年連続で1位に輝いたのは、観光地としても有名なあの街だった

不動産大手の「大東建託」が過去最大級の居住満足度調査を実施。その結果をまとめた「いい部屋ネット 街の住みここちランキング2024<首都圏版> 」を5月15日に発表しました。

東京のイメージ画像(Byjeng / Getty Images/iStockphoto)

このランキングは首都圏在住のモニターに対して「今住んでいる街への評価」を調査。26万2555人から寄せられた回答を集計したものです。
評点は、今住んでいる街への評価について、大変満足している:100点、満足している:75点、どちらでもない:50点、不満である:25点、大変不満である:0点とした場合の平均値とのこと。
「住みここち(駅)ランキング」では徒歩15分圏内の居住者が30人以上いる駅、「住みここち(自治体)ランキング」は回答者が50人以上の自治体を対象に、評価点を元に偏差値を算出してランキング形式でまとめました。
この記事では住んでいる街への評価が高かった駅のトップ20を紹介します。まずはベスト3から。

3位 築地・新富町A(東京メトロ日比谷線・有楽町線)

築地、勝どきの周辺(時事通信)

第3位は、築地駅と新富町駅の周辺エリアです。
プレスリリース では、麗澤大学の宗健(そう・たけし)教授が「築地市場移転後も築地場外市場は賑わいがあり、銀座や日本橋も徒歩圏内の交通利便性の良い街です。マンションも多く、聖路加国際病院があり医療も充実」と分析しています。
このエリアには築地・東銀座・築地市場・新富町の4駅があるため、東京メトロ日比谷線・有楽町線、都営大江戸線が利用圏内。
非常に利便性の高い地域で、居住者からは「どこへ行くにもアクセスが良い」「閑静であるが、繁華街が近い」「治安が良く緑が多い街」といった評価が寄せられました。

2位 松原(東急電鉄世田谷線)

東急電鉄公式サイトに掲載された松原駅の紹介 / Via tokyu.co.jp

第2位は松原駅。東京都世田谷区に位置する閑静な住宅街です。
宗教授は「生活に必要な日用品等を揃えることができるスーパーや飲食店が複数ある」ことをあげつつ、新宿や渋谷へも20~25分で行くことができるなど、交通の利便性も高いエリアだと指摘しています。
居住者からの反応は「鉄道は3路線3駅利用可能なので便利」「病院や公共施設へのアクセスがよい」とアクセスの良さが評価されました。「スーパーなども多くて生活がしやすい」など、毎日の暮らしにおける快適さでも好評のようです。

1位 みなとみらい(横浜高速鉄道みなとみらい線)

東京湾に面する「みなとみらい」地区の風景(時事通信)

横浜市西区に位置する「みなとみらい駅」が見事4年連続の首位を獲得しました。
単独トップとなる偏差値90台を叩き出すほどの高評価を集めました。宗教授は「周辺に横浜ランドマークタワーやクイーンズスクエア横浜などの大規模商業施設やホテル、遊園地などの観光スポットがある駅」と評価。
横浜まで横浜高速鉄道みなとみらい線で2駅というアクセスの良さ、「横浜を連想させるタワーマンションが立ち並ぶウォーターフロントの街」というイメージの良さを指摘しています。
みなとみらい駅周辺に住む人からも「街並みも綺麗で華やか」「日中は賑やかだが、夜は落ち着いた雰囲気」「園や商業施設も充実していて利便性が高い」といった声が寄せられていました。

住みここちの良い駅、ベスト20を一挙紹介。片瀬江ノ島が4位に!

このほかトップ10内では、前年に累計回答数が30人未満だったためランキング集計対象外だった、神奈川県藤沢市に位置する片瀬江ノ島(小田急江ノ島線)が4位にランクインしてました。
また、6位には横浜市都筑区に位置するセンター北(ブルーライン)、9位に東京都文京区に位置する茗荷谷がランクインしています。ベスト20は以下のようになっています。
1位:みなとみらい(横浜高速鉄道みなとみらい線)
2位:松原(東急電鉄世田谷線)
3位:築地・新富町A(東京メトロ日比谷線・有楽町線)
4位:片瀬江ノ島(小田急江ノ島線)
5位:表参道(東京メトロ銀座線)
6位:センター北(ブルーライン)
7位:元町・中華街(みなとみらい線)
8位:六本木一丁目(東京メトロ南北線)
9位:茗荷谷(東京メトロ丸ノ内線)
10位:白金台(東京メトロ南北線)
11位:新宿御苑前(東京メトロ丸ノ内線)
12位:千駄木(東京メトロ千代田線)
13位:海浜幕張(JR京葉線)
14位:代々木上原(東京メトロ千代田線)
15位:麻布十番A(東京メトロ南北線)
16位:人形町・水天宮A(東京メトロ日比谷線)
17位:センター南(ブルーライン)
18位:根津(東京メトロ千代田線)
19位:半蔵門・麹町A(東京メトロ半蔵門線)
20位:白金高輪(東京メトロ南北線)

住みここち(駅)ランキングトップ20の図表(大東建託のプレスリリースより) / Via prtimes.jp

教授はランキングTOP10入りした駅・エリアの共通点として「賑わい」の重要性に注目。
自治体を軸にしたランキングでもTOP10のうち7つの自治体で「賑わい」が重視される結果となり、「日常使いしやすいスーパー・量販店、コンビニなどの充実度よりも、飲食店・大規模商業施設などの充実度が住みここちの評価に繋がっている傾向がある」と指摘しています。
ちなみに、自治体ランキングではベスト3がいずれも東京都。第3位:港区、第2位:文京区、第1位は中央区となっていました。

住みここち(自治体)ランキングトップ20の図表(大東建託のプレスリリースより) / Via prtimes.jp

© BuzzFeed Japan株式会社