【オークス予想印まとめ】桜花賞馬ステレンボッシュが支持集める 逆転候補はチェルヴィニア

ⒸSPAIA

逆転候補はチェルヴィニア

2024年5月19日に東京競馬場で行われるオークス(GⅠ・芝2400m)。下馬評では桜花賞を制したステレンボッシュの一強ムード。近年を見てもスターズオンアースやリバティアイランドなど、桜花賞馬がそのまま二冠を達成するシーンは多く、実際、過去10年で桜花賞馬は【4-1-0-3】と半分が勝っている。今年も桜花賞馬が勝つのか、それを阻む馬が現れるのか。SPAIA予想陣6人の本命馬と印を見ていこう。

本命印が4つと最も多かったのはやはりステレンボッシュ。東大ホースメンクラブは「桜花賞で上がり3F3位以内かつ4角10番手以内」が過去10年で【2-1-1-1】というデータから上がりの重要性を主張。該当する本馬については「今回はアスコリピチェーノが不在とあって、実績は断然。大崩れすることは考えにくい」と述べた。鉄板級の軸といっていいだろう。

残りの本命印2つはチェルヴィニアについた。前走の桜花賞は13着に敗れたが、これまでとは違い前半のペースが速いなかで大外枠から先行したのが敗因。京都大学競馬研究会は2走前のアルテミスSについて、東京芝1600mの2歳戦を「走破時計1:33.8以内」「レース上がり5F57.9秒以内」「上がり最速」で勝った馬は本馬のほかにグランアレグリア、ナミュール、サリオスらGⅠ馬のみである点から評価。また、C.ルメール騎手に戻ることも好材料で、前走の大敗から人気が落ちるなら妙味がある、と見ている。

対抗以下で複数印が入ったのはアドマイヤベル、クイーンズウォーク、タガノエルピーダなど。東大や京大などの印を見るに紐候補の数が多い。ステレンボッシュ以外はチェルヴィニアも含めてほぼ横一線で、馬券的には有力馬の取捨選択が重要になりそうだ。

AI予想エンジンKAIBA
◎ステレンボッシュ
◯アドマイヤベル
▲ミアネーロ
△クイーンズウォーク
×スウィープフィート

京都大学競馬研究会
◎チェルヴィニア
◯ステレンボッシュ
▲クイーンズウォーク
△サフィラ
×ライトバック
×スウィープフィート
×アドマイヤベル

東大ホースメンクラブ
◎ステレンボッシュ
◯チェルヴィニア
▲コガネノソラ
△タガノエルピーダ
×ライトバック
×ミアネーロ
×クイーンズウォーク

坂上明大(血統分析)
◎ステレンボッシュ
◯ライトバック
▲アドマイヤベル
△スウィープフィート
×チェルヴィニア
×サフィラ
×タガノエルピーダ
☆コガネノソラ

門田光生(データ予想)
◎ステレンボッシュ
◯タガノエルピーダ
▲アドマイヤベル
△エセルフリーダ

編集部(まつ)
◎チェルヴィニア
◯ステレンボッシュ
▲ミアネーロ
☆ホーエリート



© 株式会社グラッドキューブ