勘違いか本当か…iPhoneユーザーから「削除したはずの写真が復活」不気味な不具合が指摘される

Image by Bagus Hernawan via unsplash.com

米・アップルが直近にリリースした「iOS 17.5」及び「iPad 17.5」において、海外ユーザーから「削除したはずの写真がiCloudに復活する」との報告が寄せられており、その真偽についての議論が海外掲示板のRedditで行われている。

【画像】Redditに投稿された「復活した」と主張する投稿

問題の発端となったのはRedditのiOSサブレディット(≒板)に5月15日付けで更新された投稿で、内容としては「(iOSのアップデート後)完全に削除したはずの画像が復元されている」というもの。そのユーザーは2021年に削除したにも関わらず「iCloudに最近アップロードした写真」として差表示されたと主張しており、この投稿の返信にも同様の現象が起こったという投稿が見受けられた。

また、その投稿と同時期に別のユーザーも「友人に売り払ったiPadでも同じ現象が起こった」と報告。こちらもAppleのガイドに従ってリセットし、昨年9月に売ったiPadをiPad OS 17.5にアップデートすると古い写真が復元されたと主張していたが、「全く別のApple IDでも起こった」という先例との違いもある。

これら一連の報告はSNSや海外メディアなどを通じて大きく取り沙汰される事態になっているが、現時点でアップルからの発表などは行われていない。

信じ難い内容に国内からの報告も

また、iOSの写真アプリは「ゴミ箱に移動した画像は30日以内に自動的に削除される」という仕様であることから、いくらソフトウェアのバグであっても復活する事象は起こり難いとして「さすがに投稿者の勘違いだろう」「Google Driveなどの別サービスとの干渉が起こっているのでは」との意見が多く寄せられている。

なお、発端となった前者の投稿は本日19日の昼頃にモデレーターから削除されたほか、後者の投稿についても投稿者が削除したとの表示になっており、嘘を流布させたり手違いだったりする可能性も疑われている。その一方で、ジャーナリストの塚本直樹氏は「私も経験しています」と、19日付の「Yahoo!ニュース エキスパート」に寄稿した記事内で言及しており、真偽は未だ不明で引き続き注視する必要がある。

© 合同会社サブカル通信社