知ってた? ドラスト「くすりの福太郎」の犬、実はサンリオデザインだった。企業に詳しく聞いてみた

どうして君が「サンリオキャラクター大賞」に……?

ドラッグストア「くすりの福太郎 」のイメージキャラクター、「くすりの福太郎(通称ふくちゃん)」がサンリオデザインであるということが、 SNSで話題になっています

意外な事実に、「ここ最近の一番の衝撃だわ」「全然知らなかった」「え!? そうなの!?」など、たくさんの反響が寄せられました。

どうしてサンリオがふくちゃんのデザインを担当することになったのか……? 気になったので、くすりの福太郎に問い合わせてみました。

好きな言葉は「Smile every day!」

看板の左上にふくちゃんが(「くすりの福太郎」公式サイトより) / Via kusurinofukutaro.co.jp

同大賞の投票サイトを確認してみると、「No.65」としてエントリーするふくちゃんのページを見ることができます。

プロフィール によると、ふくちゃんはアルプス地方生まれ。サッカーとアメリカンフットボールが好きで、最近はネイルアートにハマっているようです。

好きな言葉だという「Smile every day!」は、くすりの福太郎の行動規範にもなっています。

また、くすりの福太郎の公式サイトでは、「投票お願いします!」とふくちゃんへの投票を呼びかけるバナーも表示されています。

「マスコットキャラクターを作りたい!」とサンリオに依頼して誕生

.

ふくちゃん誕生の経緯を知るために、BuzzFeed編集部はくすりの福太郎に話を聞きました。

ーーイメージキャラクターのデザインをサンリオが担当することになった経緯を教えてください。

「『セントバーナードのイメージ』でマスコットキャラクターを作りたい! との依頼をサンリオ社に行い、誕生したキャラクターとなります」

ーーいつ頃登場したキャラクターなのでしょうか?

「2002年9月となります」

ーーふくちゃんのプロフィールはどのようにして決まったのでしょうか?

「プロフィールを知りたいというお客様のお声があり、お客様からの公募をもとに弊社・サンリオ社の両社で決定いたしました」

ふくちゃんは「サンリオキャラクター大賞」にエントリー中

2013年の「サンリオキャラクター大賞」では、8位にランクインしていたふくちゃん。昨年の総合順位は66位という結果に終わりました。今年は上位に食い込むことができるのでしょうか!?

なお、今年の投票日時は5月26日17時までとなっています。

© BuzzFeed Japan株式会社