英語「handmade」の意味って?

毎日更新!連載「1日1つずつ覚えよう!朝のひとこと英語レッスン」では、知っていると役立つ英語フレーズを解説つきで毎朝お届けします♪

英語「handmade」の意味って?

カフェでくり返し使える定番表現や、習慣的に行う行動表現を英語で言ってみよう!

This café sells London’s best coffee!
このカフェはロンドンで最もおいしいコーヒーを売っている!

Look at the size of this milkshake!
このミルクシェイクの大きさを見てよ!

This café is perfect for studying.
このカフェは勉強にピッタリ

You can buy matcha drinks at this café. I’m so happy!
このカフェでは抹茶の飲み物が買える。本当うれしい!

All the cakes at this café were handmade by the owner.
このカフェではすべてのケーキがオーナーの手作りだ

(マリ・マクラーレン著 / コスモピア編集部『ネイティブが教える イギリス英語フレーズ 1000』 より )

例文について解説

  • イギリスはもともとはコーヒーにこだわる国ではありませんでした。ですが、最近ではイギリス中でとてもおいしいコーヒーショップが増えています。最も人気のあるフランチャイズはCostaですが、おいしい個人店も数多くあります。
  • 何かの「大きさ」にびっくりしている際にLook at the size of this…!(この~の大きさを見てよ)という表現を使います。
  • be perfect forの後ろには名詞か動名を続ける必要があります。例えば、be perfect for dinner(ディナーに最適)やbe perfect for studying(勉強するのにぴったり)などの表現になります。
  • 最近、抹茶味の飲み物やスイーツはイギリスでも流行っています。抹茶ラテや抹茶シェイクを出しているカフェが増えています。
  • ローカルカフェでは手作りのスイーツを楽しむことができます。日本ではあまり売っていないスイーツはmillionaireʼs shortbread(ミリオネア・ショートブレッド )とcarrot cake(キャロットケーキ)です。

覚えておきたいワード&フレーズ

  • best:一番良い、最高の
  • the size of ~:~のサイズ
  • be perfect for ~:~にぴったり、~に最適
  • matcha:抹茶
  • handmade:手作りの、お手製の

音声も一緒に確認しよう!

今回ご紹介した例文の音声は、動画の28分59秒頃から流れます。アメリカ英語とは違うイギリス英語のイントネーションやアクセントを合わせて確認しましょう♪

書籍紹介

書籍『ネイティブが教える イギリス英語フレーズ 1000』 では、イギリスのベッドフォードシャーで生まれ育った著者が、イギリス英語で実際によく使われる単語やフレーズをたっぷり解説。すべての表現をシンプルな文法の英文または会話の中で学べるため、とても実用的な内容です。もちろん、音声コンテンツ付き。YouTubeでスマホでも簡単に再生でき、イギリス英語の発音やイントネーションも学べます。

イギリス旅行や語学留学を予定している方、イギリスのドラマや映画が大好きな方にもおすすめの一冊です。

バックナンバー

1日1つずつ覚えよう!朝のひとこと英語レッスン by 編集部(協力:eステ)

☆この連載は<毎日更新>しています。明日の朝もどうぞお楽しみに!

© アイランド株式会社