辻希美、愛息から大人気の夕食づくり 調理中も子どもと触れ合う姿に「いいママすぎ」

2024年5月20日、タレントの辻希美が自身のYouTubeチャンネルを更新。夕食づくりをする様子を公開した。

今回つくるメニューは青椒肉絲と酢豚だ。すでに青椒肉絲のピーマン、パプリカ、タケノコは千切りにし、肉は下味をつけた状態で調理スタート。

まずは酢豚の鶏胸肉をカットし、酒、醤油、ごま油で味付けをする。人参、玉ねぎ、ピーマンをカットし、野菜は電子レンジで温め火にかける時間を短縮した肉に片栗粉をつけ、油で揚げていく。

調理中の子供の「ええ~中華?」という声に「うるせえ!」と一喝。しかし子どもたちからは「酢豚は食べたい!」といった声も上がり、辻の酢豚は大人気のようだ。

ご飯は5合炊いており、「最近は5合もペロリ」と1回の食事で食べ切ってしまうという。

次に青椒肉絲の肉を炒め、野菜を追加。酒、みりん、オイスターソース、砂糖、醤油で味付けをして完成だ。酢豚のタレは、酢、醤油、黒酢、酒、みりん、ケチャップ、砂糖を合わせ、肉と野菜に投入し絡めて完成した。大きなフライパンを2つ同時に稼働させ、大量の中華料理を見事につくりあげた。

その後は子どもと室内用の乗り物に一緒に乗って遊ぶ姿も見せ、終始仲睦まじい家族の様子を見せた。視聴者からは「ほんといいママすぎる」「辻ちゃんほんとすごママすぎるわ、、」といった声が集まった。

(文=向原康太)

© 株式会社blueprint