「楽天シニア定額プラン」を体験できるイベント、二子玉川で開催

by 関口 聖

楽天モバイルは20日、シニア層の健康増進サービスなどを提供する「楽天シニア」のイベント「楽天シニア 再春フェスティバル ~ダレデモ人生100年時代、健康に楽しもう!」(楽春フェス2024)を開催した。二子玉川ライズ ガレリアを会場に、シニア層に向けた新サービス「楽天シニア定額プラン」などが紹介された。

「楽天シニア」は、アプリを通じて、歩けば楽天ポイントがもらえたり、シニア向けのワークショップなどが開催されたりするというもの。シニアと銘打つが、利用にあたり年齢制限はない。無料でも利用できる一方、「健康プレミアムプラン」(月額330円)の会員であれば、より多くのポイントが付与される。

5月16日には、「楽天シニア×ダレデモダンス定額プラン」(月額2980円)、「楽天シニア リズムdeリフレッシュ(ヤマハ)定額プラン」(月額980円)、「楽天シニアヨガ定額プラン」(月額1980円)という3つのコースが用意された「楽天シニア定額プラン」の提供が始まった。

定額プランの各サービスを体験

20日に開催されたイベントは、日頃、オンラインで提供されるコンテンツを、リアルでも体験してもらえるよう準備が進められた。コラボする新作映画「お終活 再春!人生ラプソティ」のトークイベントが午前中に催されたほか、午後は「楽天シニア定額プラン」の各プランが、ステージ上で披露され、参加者とともに楽しめるようになっていた。

たとえば、「楽天シニア リズムdeリフレッシュ(ヤマハ)定額プラン」は、ヤマハ音楽振興会のインストラクターが壇上に上がり、音楽とともに、発声したり、指先を動かしたりして、運動から遠ざかっていたような人でも楽しみながら、身体を動かす場面も。

イベント終盤には、人気音楽グループ「TRF」のメンバーで楽天シニア健康アンバサダーを務めるSAMが登場。SAMが考案した、健康寿命延伸がコンセプトの「ダレデモダンス」を来場者と一緒に踊った。SAMは、「畳半畳もあればできるダンス。自宅で楽しめることがコンセプトのひとつ」と説明。楽天シニア定額プランでは、Zoomでレクチャーを観ながら、人気の楽曲で踊れるようになるという。

© 株式会社インプレス