【田植え&BQQ】レジャーをタダで楽しむ方法!!

こんにちは、3人息子の母ちゃんhappydaimamaです。

今回は、【田植え&BQQ】レジャーをタダで楽しむ方法!!を紹介します。

■今回は、万代の懸賞で【親子で田植え体験&BQQ】が当選しました!!

私は、懸賞が好きでよく応募しています。

タダでレジャーを楽しむためには、体験型の懸賞を狙って応募するのが、コツです!
今回の懸賞は、万代で指定された商品を購入しハガキで応募するものでした。

当選後には、旅のしおりが送られてくるので、当日集合場所に行きバスに乗り楽しいレジャーのスタート!!

■兵庫県養父市 別宮の棚田

今回のレジャーは、夫と三男が参加しました。

■田植え体験♡

スタッフの方が、ロープを持ちみんなロープに沿って一列に並んで田植えをしたそうです。
1回植えたら、一歩下がり植えて‥の繰り返し。

大人も子供も尻もちつく人も多くみんなドロドロになっていたようですよ。
我が家の三男も、とても楽しかったようです。

”時間かけて頑張って植えたけど、僕の苗ではご飯3、4杯分しかお米取れないんだよ。お米作りって大変なんだ!!”と彼なりに学びもあった様子。

■BBQランチ♡

田植えの後は、シャワーを浴びてBBQランチ!

家族では、なかなか行けない場所で貴重な経験ができました。
懸賞レジャーオススメですよ!!

我が家では、この懸賞レジャーで『USJワンデーパス』『試写会』『アニー鑑賞券』『京都川床ランチ&ツアー』『お料理教室券』などが当選し、タダでレジャーを楽しみました。

いつも行くスーパーや懸賞の中で,【体験型懸賞】があればぜひ応募してみてください!!家族の楽しい思い出ができるかも!!

■ コツ・ポイント

USJが大好きな私は、USJ関連のブログを書いています!
USJ情報満載なので、是非チェックしてくださいね!!

☆3人息子の母ちゃん自由気ままにUSJ
https://ameblo.jp/happydaimama/
☆ユニバリアル
https://usjreal.asumirai.info/blog/writer/da1.html?t=b&fm=postda571&ar=prof

※各商品は投稿された時点での情報になります。現在店舗にて取り扱っていない場合もございますので、ご了承ください。

暮らしニスタ/happydaimamaさん

© 株式会社主婦の友社