ボリューム満点!ご飯が進む「お弁当おかず」レシピ5選

仕事や勉強の合間に食べるお弁当。忙しい日や、午後に向けてしっかりパワーチャージしたい日は、食べごたえのあるメインおかずがあると嬉しいですね!

この記事では、白いご飯がどんどん進みそうな「ボリューム満点」お弁当おかずレシピをご紹介します。

スパイシーな味わいにやみつき!「粒マスタードからあげ」

お弁当のメインおかず、人気No.1!?ボリュームがある鶏の唐揚げです。

粒マスタードを効かせたスパイシーな味わいに仕上げると、白いご飯がよく進みますよ♪

高温で揚げるとマスタードが焦げてしまうので、油の温度はいつもより少し低め、160℃くらいがよいそうです。火加減に気をつけながら作ってみてください。

(粒マスタードからあげ by 高羽ゆきさん)

「粒マスタードからあげ」レシピ>>

食欲そそる味!「ナスと豚肉の味噌炒め」

白ごはんがガツンと進む!味噌だけでなく、生姜とニンニクも入った、食欲をそそる味わいの肉炒めです。

調味料をしっかり吸った、とろりとしたなすも絶品♪

お弁当に入れるときは、汁気が出ないよう、しっかり加熱して調味料の水分を飛ばしてくださいね。

(ご飯がススム☆ナスと豚肉の味噌炒め by kaana57さん)

「ナスと豚肉の味噌炒め」レシピ>>

薄切り肉がボリュームアップ!「牛こまカツ」

薄い牛こま切れ肉をカツにすることで、一気にボリュームアップ!育ち盛りの男子も喜びそうな、牛こまカツです。

薄いお肉をぎゅっとまとめて焼くことで、満足度の高いカツができあがり。

衣にカレー粉を混ぜて作るので、少しスパイシーな風味味わいに仕上がります。

(ボリューム満点!「牛こまカツ」「カニカマとキャベツの和え物」2品弁当 by 料理家 かめ代。さん)

「牛こまカツ」レシピ>>

冷めても美味!「鮭と野菜のオイスター炒め」

お魚のおかずが好きな方、お肉を控えている方におすすめ!

鮭やパプリカ、れんこん、さつまいもなどがたっぷり入ったボリューム満点のおかずです。

オイスターソースのコクとガーリックパウダーの風味でご飯が進みますよ。のっけ弁当にしてもおいしそう♪

(ごはんがすすむ♪鮭とゴロゴロ野菜のオイスター炒め by kaana57さん)

「鮭と野菜のオイスター炒め」レシピ>>

くせになる甘辛味!「鶏もものはちみつじょうゆ焼き」

はちみつ、しょうゆ、チューブにんにくのタレを絡めた、鶏ももレシピです。

鶏もも肉は脂分が多く焼いてもかたくなりにくいので、お弁当にぴったり。

甘辛い味わいが、白いご飯によく合います!

(簡単すぎ!鶏もものはちみつじょうゆ焼き by えつこさん)

「鶏もものはちみつじょうゆ焼き」レシピ>>

白いご飯が進みそうな「ボリューム満点」お弁当おかずレシピをご紹介しました。

食べごたえだけでなく、食欲そそる味わいも満足できるおかずです。「いつもお弁当のご飯が余ってしまう」という方、ぜひ試してみてください♪

© アイランド株式会社