こりゃ垢抜ける!【40・50代】にもおすすめの「スモーキーヘア」って?

40・50代らしい落ち着きを演出しながら、オシャレ度を引き上げてくれるのがスモーキーカラーを取り入れたヘアスタイル。白髪となじんで、自然にカバーできるカラーとしても人気です。ビビッドな発色やトレンドのペールカラーとはひと味違うカラーリングで、さり気ない垢抜けが叶えられるかも。トーンが異なる4スタイルを厳選してご紹介します。

迷ったら王道のベージュ系

出典:Instagram

毎年春に人気のやわらかいベージュ系。スモーキーにすることで、幼さをセーブして上品な雰囲気に仕上がります。元のカラーにもよりますが、ブリーチなしでも楽しめますよ。白髪を自然になじませて目立ちにくくするなら、画像のように明るめを選ぶのが王道です。

ラベンダーで黄ばみを抑える

出典:Instagram

ベージュをベースに、グレーとラベンダーを合わせたスモーキーカラー。黄色の補色となる紫の色素を持つラベンダーを入れることで、髪の黄ばみを抑え、透明感のある発色を叶えられます。しっとりとした印象を引き出すカラーで、大人女性らしい落ち着いたイメージを重視したいときにもオススメです。

ミントカラーを取り入れて清涼感UP

出典:Instagram

ミントカラーを配合したチャコールグレージュは、暗めでも重さがなく爽やかな印象に仕上がります。寒色特有の清涼感が、初夏のムードにもピッタリ。特に、シャープなストレートの切りっぱなしカットとは相性抜群です。こちらのスタイルを紹介している@hir0ki06さんによると「褪色過程も穏やかで自然な色落ちを楽しめます」とのこと。

暗めでも垢抜ける

出典:Instagram

地毛のようにナチュラルなこちらは、寒色に振り切ったミントグレーカラー。スモーキーながらも透明感があり、暗めでも垢抜けた印象へと導いてくれます。今シーズンのトレンドカラーとして挙がっている「ピーチファズ」や「チェリーレッド」といった暖色を取り入れたファッションできめるなら、ヘアカラーはクールな印象のスモーキーカラーで仕上げて、バランスを取るのがおすすめ。

※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。
※こちらの記事では
@kaihatsu_tomoya様、
@_____akari._.y様、
@hir0ki06様
のInstagram投稿をご紹介しております。
※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございます。最新の商品情報は各お店・ブランドなどにご確認くださいませ。

writer:Nae.S

© 株式会社ファッションニュース通信社