古河電工とGakken、学習マンガ「光ファイバケーブルのひみつ」を共同制作 全国の小学校などに無料配布するほか、ウェブで無料公開

by 松永 侑貴惠

古河電気工業株式会社(古河電工)と株式会社Gakkenは、小学生向け学習マンガ「まんがでよくわかるシリーズ」として「光ファイバケーブルのひみつ」を共同で制作した。インターネットで無料全編が公開されているほか、全国の小学校などへの寄贈も行われる。

光ファイバケーブルについて、小学生にも分かりやすく、マンガ形式で解説した内容。調べ学習に取り組む小学生の主人公たちが、古河電工に務める親戚に誘われて光ファイバーケーブルについて調べることになり、その仕組みや製造工程、日常のどのような場面で役立っているか、などを学んでいく。電線(メタルケーブル)から始まる通信線の歴史や、古河電工の通信分野の歴史、次世代の通信技術に向けた取り組みなども紹介される。シリーズでおなじみの、ページの左右余白部分に載っている「まめちしき」も健在だ。

公益社団法人日本PTA全国協議会からの推薦図書として、特別支援学校含む全国の小学校約2万校、公立図書館約3200館、児童館約800館などに合計2万5000部が寄贈される。非売品のため、書店での一般販売は行われない。

目次

『光ファイバケーブルのひみつ』より
『光ファイバケーブルのひみつ』より

© 株式会社インプレス