おにぎりがかき氷?!口コミで話題のお食事系かき氷 中目黒のかき氷専門店「ナナシノ氷菓店」 6月7日(金)から「海苔と梅のふわふわおむすび」を新発売

中目黒に四季で変わるスイーツ専門店「ナナシノ」展開する株式会社NEW STANDARD(本社:東京都目黒区 代表取締役社長:藤田 かほり)は夏の季節、かき氷専門店「ナナシノ氷菓店」を6月7日(金)から3ヶ月限定でスタートし、期間限定「海苔と梅のふわふわおむすび」を発売いたします。

海苔と梅のふわふわおむすび(1)

毎年、予約開始5分で満席になるほど人気のかき氷専門店「ナナシノ氷菓店」は6月7日(金)~8月28日(水)の3ヶ月限定でスタートいたします。

そんなナナシノ氷菓店で昨年から人気になっているのが“おにぎり”のかき氷。2020年のオープン時から期間限定メニューとして提供していますが、SNSなど口コミで話題が広がり、昨年はオープン時の7倍の杯数を提供するほど、注目を集めています。

【おにぎりのかき氷とは?】

海苔と梅のふわふわおむすび(2)

そんな“おにぎり”のかき氷を今年はさらに進化させ、「海苔と梅のふわふわおむすび」を6月7日(金)から期間限定で新発売いたします。

海苔と梅のふわふわおむすび(3)

海苔と梅のふわふわおむすび(4)

おにぎりのご飯の部分はミルクシロップ、海苔の部分は自家製海苔ソースをかけています。食べ進めることで紀州産の南高梅を使用した梅ミルクシロップとくるみのキャラメリゼ、さらに食べ進めると梅ミルクシロップとくるみのキャラメリゼ、自家製キャラメルソースが登場します。最後は紀州産の南高梅ゼリーでさっぱりと仕上げています。

見た目はおにぎりの形をイメージし、ご飯は不使用ですが、食べ進めることでまるで梅のおにぎりを食べているかのような新感覚なかき氷を楽しむことができます。

今後は「海苔と明太白ごまのふわふわおむすび」や「海苔とチーズおかかのふわふわおむすび」など、中の具材を変えて期間限定メニューとして展開していく予定です。

【ナナシノについて】

「ナナシノ」は、春は桜スイーツ専門店(3~5月)、夏はかき氷専門店(6~9月)、秋は焼き芋スイーツ専門店(10~12月)、冬はチョコレート専門店(1~2月)と、1つの場所で季節ごとにスイーツの業態と店名が変わる専門店です。【記憶に残る最初のひと口】をコンセプトに、目の前で楽しめる演出、ひと口食べた時の感動、そして食べ続けたくなる味の変化で、最初から最後まで楽しめるスイーツをお届けいたします。

【商品詳細】

・「海苔と梅のふわふわおむすび」 1,950円(税込)※期間限定

【店舗概要】

店舗名 : ナナシノ氷菓店 ※季節により屋号は異なります。

所在地 : 〒153-0051 東京都目黒区上目黒2丁目13-6 Jouet中目黒201

営業時間 : 水・金・土・日 11:00~17:00 ※店内は完全予約制

定休日 : 不定休

営業期間 : 2024年6月7日(金)~8月28日(水)

予約サイト: https://airrsv.net/nanashinohyoka/calendar

(予約は2日前21時から受付)

HP : https://tsuku2.jp/nanashino

Instagram : https://instagram.com/nanashino_shiki

© ソーシャルワイヤー株式会社