新遊具&おむつの自動販売機も!藤山健康文化公園

こんにちは。地域特派員の朝子です。

これからどんどん気温が上がって、暑い日が続くようになりますね。本格的に暑い季節になってしまう前に、公園遊びはいかがでしょうか?

今治市(旧大西町)にある、藤山健康文化公園に遊びに行ってきました。

とーっても広い公園です

藤山健康文化公園にはかなり広い敷地があります。大きな池がふたつあり、池のそばにはベンチがあってのんびり座って池を眺めることもできます。

敷地内に妙見山古墳があり、資料館もあります。息子が学校で歴史を習うようになったらこちらも行ってみたい。

今回は遊べる場所を中心に紹介していきます!

出典:リビングえひめWeb

芝生の広場がとっても広い!レジャーシートやミニテントを広げてくつろいでいる人がたくさんいました。かなりの広さなので、ボール遊びやシャボン玉などもたっぷり楽しめます。

大きくて迫力のある遊具

出典:リビングえひめWeb

藤山健康文化公園といえば、こちらの大きな遊具。のぼったりおりたりたっぷり体を動かせる大型遊具です。

出典:リビングえひめWeb

すべり台も3つあり、結構スピードが出るので小学生にはとても楽しそう。

うちの息子はだいたいここでずーっと遊んでいます。小学生くらいのお子さんが多く遊んでいる印象でした。小さいお子さんは、大人のアシストがあった方がいいかもしれません。

新エリア&おむつの自動販売機

出典:リビングえひめWeb

1~3歳のお子さんを対象にした新遊具「すくすくガーデン」が3月に設置されたようです。

まわりをフェンスで囲まれていて、お子さんがうっかり遠くに行ってしまわないようになっています。遊具も小さめなので、まだ背が低いお子さんでもたっぷり遊べますね!

また、トイレの前に自動販売機が設置されていました。

出典:リビングえひめWeb

飲み物と、おむつとおしりふきの販売がされています。

こちらも3月に設置されたそうです。うっかりおむつが足りなくなってしまった!という時も安心ですね。

以前は遊具エリアの近くには自動販売機が見当たらなかったので、飲み物の購入も便利になりました。

出典:リビングえひめWeb
出典:リビングえひめWeb

女性用トイレにおむつ替えベッドがあります。また、手洗い場に踏み台も設置されており、補助便座が置いてある個室もありました。

他にもたくさんの遊具があり、座ってくつろいだりごっこ遊びをしたりできる東屋もいくつかあります。

出典:リビングえひめWeb
出典:リビングえひめWeb

うちの息子はこちらのブランコが一番好きです。ゴロンとくつろいで乗れて最高だそうです。

小さなお子さんも、小学生以上のお子さんも一日中たっぷりと遊べる公園です。また、四季折々のお花もあり、日本庭園もあるそうです。大人の方も散策が楽しめると思いますので、ぜひ遊びに行ってみてください。

© 株式会社サンケイリビング新聞社