博報堂、博報堂DYMP、MBSメディアホールディングス、TOROMI PRODUCEが食の課題解決ソリューションの提供開始 / Screens

株式会社博報堂(本社:東京都港区、以下博報堂)、株式会社博報堂DYメディアパートナーズ(本社:東京都港区、以下 博報堂DYメディアパートナーズ)は、株式会社 MBS メディアホールディングス(本社:大阪市北区)、MBSグループの食事業会社、株式会社TOROMI PRODUCE(本社:大阪市北区茶屋町17番1号)と共同で、地域の課題や環境問題など、さまざまな社会課題に対して食のクリエイティビティを活用することでアプローチできないかという思いから、一流シェフが参加する食の課題解決ソリューション「スターシェフコンサルティング」を開発したことを発表した。

課題先進国と言われる日本では、地域課題、子どもの貧困、事業の後継者問題、食品廃棄の問題など、多岐にわたる社会課題がある。そしてその中には、食のチカラによって解決できるものも少なくない。たとえば、食を通じた地域の魅力掘り起こしや、食育の取り組み、事業承継のコンサルティングから、サステナブルなメニュー開発など、シェフたちの能力は、厨房を飛び出して社会にインパクトをもたらす可能性があると考えられる。

今回開発された「スターシェフコンサルティング」は、一流シェフたちが所属し、 コンサルティング・商品開発・PRまでを担う、シェフプロダクション型のソリューション。MBSメディアホールディングス/TOROMI PRODUCEの持つメディアコンテンツパワーと番組を通じてネットワークされているシェフたちの“おいしくする”力。博報堂/博報堂DYメディアパートナーズの持つブランディングやコミュニケーションのスキル。これらを掛け合わせて、これまでにない新しい課題解決方法を提供するという。

■ソリューションメニューについて

企業や自治体が抱える課題に合わせて、コンサルティング・商品開発・PRの3領域で解決に取り組む。中長期的な取り組みとして、所属シェフが顧問・パートナーとして契約することも可能。

所属「コンサルタント・シェフ」のプロフィールや詳細に関しては、公式サイトまで。
https://mbs-id.co.jp/information/879/

© 株式会社TVer