「ライフジャケット着用を」6月のアユ釣り解禁前に水難救助訓練 永平寺町九頭竜川

6月にアユ釣りが解禁されるのを前に、永平寺町の九頭竜川で水難救助訓練が行われました。

永平寺町消防署管内では2023年に、アユ釣り客らが川に流され死亡する事故が3件発生しています。

訓練は、人命救助を目的に消防と県警が合同で行いました。川の流れを利用した泳ぎ方の練習をしたほか、中洲に取り残された人がいるという想定の訓練では、救助ロープを使い、担架で要救助者を救出するまでの手順を確認していました。

永平寺町消防署は、「アユ釣りで事故にあう人はライフジャケットを着ていない。しっかり着用してほしい」と話しています。6月には、ヘリを使った救助訓練なども行います。

© 福井テレビ