「例年より大型」県内トップを切って興津川でアユ釣り解禁 台風被害から回復…水やコケの状態も良好 静岡

静岡県内のトップを切ってアユ釣りが解禁となった静岡市清水区の興津川では、さっそく釣り人たちが糸を垂らし竿の感触を楽しんでいます。

興津川は5月20日にアユ釣りが解禁され、青空が広がる21日、訪れた釣り人たちが糸をたらしていました。

興津川漁協によりますと21日朝の水温は16℃前後と低いものの、暖かくなるにつれてかかりはじめ、アユ釣りを楽しんでいる様子でした。

興津川非出資漁業協同組合
前澤元次 組合長:
なんとかアユ釣りができる良い河川に戻りつつある。アユもだいぶ成長して大きいのが出る、例年より大型のものが出ている

漁協によると2022年の台風被害から川は回復の兆しをみせており、水やコケの状態は良く、12日の試し釣りでは20cmを超えるアユも釣れたということで2024年の釣果に期待してほしいということです。

© テレビ静岡