CAC、ITアプリケーション運用のマネージドサービスを提供

by 三柳 英樹

株式会社シーエーシー(以下、CAC)は21日、企業のITアプリケーション運用を包括的に担う「CAC マネージド アプリケーション オペレーション サービス(以下、マネージドAOS)」を提供開始した。

マネージドAOSは、顧客企業に代わり、サービスデスク、監視業務、障害対応、アプリケーション運用業務全般をCACが代行するサービス。ITSM(IT Service Management)プロセス、サービスカタログ、手順、サービス品質管理手法を用いて、CACが主体的にシステム運営することで、顧客のICT部門社員をICTサービス維持にまつわるアプリケーション運用の実務作業から解放し、コア業務へのシフトを実現する。

監視基盤(Zabbix)、ITSMツール(Jira)、自動化運用ツール(Kompira)などの当社標準ツールを用いたアプリケーション運用の統合管理基盤を提供し、各部門横断でアプリケーション運用業務を集約管理可能にする。それに伴い、顧客のアプリケーション運用業務にかかるコストを削減する。

CACが定義したシステム運営のガバナンスモデル、ITSMプロセス、サービスの継続的改善活動モデルを適用することで、顧客と合意したシステム運用のサービスレベルを顧客の部門/システム横断で均一に品質保証する。これにより、顧客の品質管理にかかる負荷の軽減を実現する。

DX推進を目的としたプラットフォームを用いて運用サービスを提供することにより、自動化・最適化を推進する。また、CAC専門チーム(Innovation Office)がDXソリューションを含む最新テクノロジーを顧客へ定期的に提案する。

顧客のニーズに合わせて、アプリケーション+インフラ運用のフルアウトソーシングから、部分的なサービス提供にも対応する。また、アプリケーション/インフラの橋渡し調整についても、CACのアプリケーション/インフラ双方のリード担当で行う。

CACは今後も、ICT部門がDX推進などの戦略的ミッションへ専念するための支援と、顧客ビジネスへのICT活用を支援していくとしている。

© 株式会社インプレス