カフェとともにパリを知る-フクロウのロゴが目印。 Télescope Café編

カフェで美味しいコーヒーを飲みながら考えごとをしていると、デスクに向かって頭を抱えている時よりも良いアイディアが生まれることがあります。カフェの魅力はコーヒーを味わうことだけではなく、そこでうまれるさまざまな体験にあるのかもしれません。この企画では私たちの生活から切り離すことのできない「カフェ」に注目し、世界中から選りすぐりのお店を紹介します。今回はフランス・パリに渡り、現地での取材を敢行。古くからヨーロッパにおけるカフェ文化の主役ともいえるこの街で地元の人々から愛されるカフェを訪れました。第1回目となる今回、協力してくれたのはTélescope Café(テレスコープ・カフェ)です。

Télescope Caféはパリの心臓部である1区に店舗を構え、2012年のオープン以来、こだわりのある良品質なコーヒーを提供しています。ファウンダーのニコラ・クラークさんの案内のもと、お店に伺いました。

Télescope Café

フランスのかつての王宮、パレ・ロワイヤルのすぐそばに位置するTélescope Café。こぢんまりとしたお店には次々とお客さんが訪れ、ニコラさんと楽しく談笑していました。ほっと落ち着くことのできるような、フレンドリーな雰囲気です。エリア柄、近くで働く建築家、デザイナーやファッション関係者などがよく訪れるそうです。

ファウンダーのニコラ・クラークさん。

人気のメニュー

特に人気のあるメニューはカフェ・クレーム(画像上)。ルワンダ産の良質なコーヒー豆を使用したエスプレッソと地元産のオーガニックミルクの組み合わせが好評です。フレッシュなバタークリームとジャムをつけていただく、絶品のスコーンとともに。

ニコラさんの個人的のお気に入りはフィルターコーヒーだといいます。

ニコラさん「(取材時には)ベルギーのコーヒーブランドのナチュラルなエチオピアコーヒーを淹れました。酸味がうまくコントロールされていて、甘味を感じられるコーヒーですよ。」

フクロウが目印。

お店のロゴはフクロウがモチーフ。夜の天体を観るTélescope(望遠鏡)と夜行性のフクロウの存在に繋がりがあるように感じるというのがその由来だといいます。

ニコラさん「お店をオープンした12年前、このあたりにスペシャリティーコーヒーのお店はほとんどありませんでした。なので、このフクロウのロゴを目印に(遠くから望遠鏡でものを見るように)「あ、あそこにカフェがある」とみんなに気づいてもらいたいという思いがありました。昔から天文学、占星術、カレンダーのなかにも多くのフクロウが登場しますよね。フクロウは幸運のモチーフでもあるのです。」

レジの横に並ぶフクロウたち。

ニコラさん「お客さんが『あら、あなたはフクロウが好きなのね!』と、持ち寄ってくれるのです。自分では人生の中で一度もフクロウのアイテムを買ったことはないけれど・・(笑)。これらはお客さんたちが旅先で見つけたフクロウです。日本、モロッコ、デンマークなど、さまざまところから来たようですよ。」

店舗情報

Télescope Café

Info.

https://www.instagram.com/telescopecafe/

5 Rue Villédo, 75001 Paris, FRANCE

月〜金:8時〜15時

※土日祝日休業

Senior writer / Photographer:Yuko Kotetsu

Coordinator:Yuri Wakamori

© 株式会社ファッションニュース通信社