40代、目標を変えたらダイエットに成功!【3カ月で10kg痩せ!】目からウロコのダイエット術

46才のころ、70kgの体重があったというnicopon_dietさん。なにをやってもダイエットが続かず、いつも「3日坊主」だったといいます。でも、思考を切り替えたことで、「3日坊主」から卒業!ダイエットを継続できただけでなく、3カ月で10kg痩せに成功したというのです。そのコツを教えてもらいましょう。

まずはビフォーアフターから

出典:Instagramアカウント「nicopon_diet」

こちらが、nicopon_dietさんのビフォーアフターの写真。たった3カ月で、「別人ですか⁉」と言いたくなるほどの大きな変化ですよね。とくにお腹を中心とした下半身の変化には驚きです!「毎日3分の自宅トレーニング」「毎日5,000歩のウォーキング」「ごはんは1食120gまで」など、自分にできそうな方法を選んで継続してきました。でも、ご本人いわく、「3日坊主」。では、なぜダイエットを継続することができたのでしょうか?

ダイエットが成功しない理由は?

出典:Instagramアカウント「nicopon_diet」

どんなに効果的なダイエットであっても、続かなければ結果はでません。ダイエットに成功したnicopon_dietさんもいわく、「そもそもダイエットとは運動と食事。やること自体はそんなにむずかしくないはず」だといいます。でも、わかっているけれど、「続けること」ができなかった過去。nicopon_dietさんは、今回のダイエットでは、それはなぜかと考えたのです。

体重が目標になっていたから

出典:Instagramアカウント「nicopon_diet」

以前のnicopon_dietさんは、目標体重を決めてダイエットを始めていました。でも、体のことですから、思ったように体重が減らないときもあります。結果がでないことで、「痩せない。やる意味ない」とモチベーションが一気に崩壊。そのストレスで食べすぎてしまい、最初より太ってしまうという負のループに陥っていたのです。

目標設定を変えてみた

出典:Instagramアカウント「nicopon_diet」

そこで、今回のダイエットでは、「今月〇kg痩せる」という「結果」ではなく、「今日は5分自宅トレーニングをする」という「行動」を目標にしてみたのです。

「行動」を目標にすると変わった!

出典:Instagramアカウント「nicopon_diet」

「自宅トレーニングを5分だけやる」「夜の外食はひかえる」「ごはんのおかわりはしない」など、今の自分ができる小さな「行動」を目標にすることで、毎日目標が達成しやすく、モチベーションは一気に上昇!これをきっかけに、nicopon_dietさんはダイエットを続けることができるようになったといいます。

どんな目標にしたの?

出典:Instagramアカウント「nicopon_diet」

具体的にnicopon_dietさんがどんな目標にしたのか知りたいですよね。最初の3カ月は、「毎日5分の自宅トレーニング」「タンパク質を毎食食べる」「お米の量を120gまで」など決めていました。すると、それらはいつの間にか無理のない習慣になり、次の新しい目標が立てられるように。「野菜から食べる」「お酒は毎日飲まない」「家でお菓子は食べない」など、健康習慣のレベルがどんどんあがっていったのです。無理のない習慣化で、3カ月後には-10kgという大減量につながったのです。

まとめ

多くのダイエッターたちにとって「継続」は永遠のテーマ。nicopon_dietさんは、自分が「3日坊主」になる理由を考えることから始めました。目標を、「体重目標」から「日々の行動」に変えたことで、大きく変わったのです。小さな達成感はモチベーションにつながり、次の目標へ。このループが繰り返され、さまざまな健康習慣が身につき、3カ月で-10kgという大減量につながったのですね。

「そういう考えかたがあったのか!」と感じた人も多かったのでは。ぜひ参考にしてみてくださいね。

※記事内でご紹介しているリンク先は、削除される場合がありますので、あらかじめご了承ください。
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在と異なる場合があります。
※ご紹介した内容は個人の感想です。

© 株式会社ベネッセコーポレーション