旅行を極めた乗り鉄さんが2泊3日分の荷物を公開 思わず二度見しそうな荷物量に7万いいね

まさかの荷物量に驚きの声が続出

旅行の準備をする時、必要な物だけを詰めているつもりなのに、スーツケースなどに入り切らなかったという方も多いのではないでしょうか。そんな中、旅行を極めた人の荷物量がすごいと、X上で話題となっています。

投稿したのは、Xユーザーで鉄道の情報を発信している旅鉄Nさん(@tabitetu_N)です。

当ポストには2024年5月22日時点で7.8万件を超えるいいねが集まり、「達人すぎます」「何事も極めた人はシンプルにいきつくのか」といった多くのコメントが寄せられています。

記事の中では、国内旅行の1人1回あたりの旅行支出(旅行単価)についても紹介していますので、ぜひ最後までチェックしてみて下さいね。

※ポストの画像は【写真2枚】をご参照ください。
※今回ご紹介するポストは、投稿者様の掲載許可を頂いております。

※編集部注:外部配信先では図表などの画像を全部閲覧できない場合があります。その際はLIMO内でご確認ください。

2泊3日の旅行をする時の荷物の量が話題に

【写真全2枚/1枚目】荷物はトートバッグに入っている分だけ!

「旅行極めすぎて2泊3日で荷物の量これだけ」というコメントとともに投稿されたのは1枚の写真でした。

そこに写っていたのは、わずかな荷物が入った小さなトートバッグ。本当に2泊3日分の荷物が、このトートバッグに入っているのでしょうか?

旅鉄Nさんにトートバッグの中身を伺ったところ、「下着類、充電器、財布、ペンとメモ、簡単な衛生器具(髭剃りなど)の最低限のものです」と教えてくれました。

あまりの荷物の少なさに驚く方や共感する方も

旅鉄Nさんは、自分の荷物が一般の人と比べて明らかに少ないことに気づいたのだそう。きっとインパクトがあると思い、Xへの投稿に至ったとのことでした。

ポストには多数のいいねに加え、リプライ欄には、

  • 「ミニマツーリスト!!」
  • 「その荷物量で済むとは、慣れを超えて悟ってますね」
  • 「たしかに、よく考えればこれくらいで済むのかも…」

など、あまりの荷物の少なさに驚く方や共感する方のコメントが多く見られました。

また、中には「着替えはどうするのか」「下着は持っているのか」という声も。

旅鉄Nさんは普段、旅先のホテルにあるコインランドリーで洗濯をしているのだとか。最近は洗濯機が置いてあるホテルが増えており、何着も着替えを持参する必要性がなくなっているようです。

旅行極め過ぎて2泊3日で荷物の量これだけ pic.twitter.com/dciCxfTHVp

— 旅鉄N (@tabitetu_N) May 12, 2024

日本人国内旅行の1人1回あたりの旅行支出は?

【写真全2枚/2枚目】サイズ違いの2つのスーツケース

ちなみに、観光庁の「旅行・観光消費動向調査 2023年年間値(確報)」によると、2023年の日本人国内旅行の1人1回あたりの旅行支出(旅行単価)は4万4034円となりました。

2019年比は17.9%増、前年比は7.2%増ということで、また国内旅行をする人が増えてきたことが分かりますね。

いかがでしたでしょうか。今回はXで話題になっている「旅行を極めた乗り鉄さんの2泊3日分の荷物」についてご紹介しました。

旅行時の荷物は少ければ少ないほど動きやすいもの。最初から旅鉄Nさんのようにするのは難しいかもしれませんが、少しずつ減らしてって、身軽な状態で旅行を楽しみたいですね。

参考資料

  • @tabitetu_N
  • 観光庁「旅行・観光消費動向調査 2023年年間値(確報)」

© 株式会社ナビゲータープラットフォーム