【ダイソー】謎の輪っかが便利すぎる!ギュウギュウのあの場所がスッキリ♪

100均を調査し、掘り出し物を見つける企画「100均パトロール」!今回はこちらのステンレス製のグッズをご紹介。フックがあるので引っかけて使うようですが、知恵の輪みたいな「輪っか」が気になります。

6つの輪っかは何に使うの?

全長は35cmと縦長で、輪っかは全部で6つあります。

輪っかは指が入るくらいの大きさ。なんのために6つもついているのか、謎ですよね。

【ヒント】
①「収納コーナー」で販売されていました。
②ものが増えがちな「あの場所」で活躍します。
③輪っかに「あるもの」を引っかけて使います。

何に使うグッズか、わかりましたか?

グッズの正体は「縦型ハンガーホルダー」!

正解は、縦方向にハンガーを引っかけられる「縦型ハンガーホルダー」でした!

6つの輪っかに洋服をかけてみました。ジャケット、カーディガン、カットソー、ブラウス、スカート、パンツ……洋服の種類を問わずかけることができました!耐荷重は約6kg。

少しずつズレて洋服がかけられるので、選ぶときも楽ちん。床についてシワができないよう、下側の輪っかは丈が短い洋服をかけるのがポイントです。

1枚ずつかけたときと比べると、コンパクトにまとまっていますよね。これだけスペースができると、クローゼットに余裕が生まれます!

ハンガーの収納にも便利なんです♪

洋服をかけず、ハンガーの収納用にも便利。余ったハンガーは定位置を決めておけば、使いたいときにサッと手に取れます。「ハンガー用のハンガー」があれば、乱雑になりがちなハンガーもすっきり!

サビに強いステンレス製なので、洗濯用のハンガーの収納にもおすすめです。

気をつけたいのが、洋服が密着するため風通しが悪くなること。クローゼットを閉めっぱなしにすると湿気がこもりやすく、カビが発生しやすくなります。除湿剤などでカビ対策を行ってくださいね!

商品情報:ステンレス縦型ハンガーホルダー 110円(税込)/ダイソー

写真・文/小町ねず ※暮らしニスタの人気記事を再編集して配信しています。

© 株式会社主婦の友社