なにわ男子・道枝駿佑、金髪&美顔映える個人インスタが開設半日でフォロワー50万超も飛び交う「懸念事項」

道枝駿佑(なにわ男子)(C)ピンズバNEWS

5月21日夜9時頃、なにわ男子・道枝駿佑(21)が自身の公式インスタグラムを開設。グループでは初の個人アカウントということもあり、大いに注目を集めている。

記念すべき初投稿は、金髪の道枝が白のコーディネートで決め、床に寝転がって肘をついた写真と、黒のコーディネートでこちらを見つめる写真の2パターンを、6回に分けて投稿。背景色だけで何も映っていない2枚を除くと、計23枚のショットを披露した。

道枝は180センチの長身と、まさに美男子というにふさわしい美しいヴィジュアルを武器に『MEN‘S NONーNO』(集英社)のレギュラーモデルとしても活動している。《日頃からお世話になってるメンノンに撮影をお願いしました》ということで、今回投稿した写真も、ファッションモデルとして雑誌に掲載されていそうなクオリティだった。

道枝の金髪と美顔が映えるインスタは話題沸騰となり、

《個人インスタ開設おめでと~みっちーの個人インスタだなんて幸せすぎて天最高越えだよ~》
《おしゃれすぎる…金髪が映えるね》

といった歓喜の声がインスタのコメント欄に殺到。開設から半日経った22日朝10時30分の時点で、インスタフォロワー数は58.6万人という大盛況ぶりだ。

「道枝さんは俳優としての活躍も多くて、なにわ男子の中でも人気は高い。ファンがインスタ開設で盛り上がるのも納得ですよね。

ですが、コメント欄には心配の声も寄せられています。芸能人がSNSで不用意な発言をして炎上することはよくあることですし、SNSは一般のファンとの交流の場にもなり、そこにもリスクがある。

そして、インスタグラムでは“質問箱”の機能が特に荒れがちです。そのため、道枝さんに対しても“質問箱は使わないで欲しい”という意見が目立ちます。旧ジャニーズのOBの生田斗真さん(39/23年11月退所)が最近、大炎上したばかりですからね」(女性誌編集者)

■“OB”生田斗真が「質問箱」で大炎上したばかり

5月5日、生田はインスタグラムのストーリーズで質問箱機能を使い、ファンからの質問やメッセージに応じたが、妊娠9か月の女性ファンからの《出産こわいよー》というメッセージに《旦那様に無痛おねだりするか》と回答してしまったことで批判が殺到し、大炎上。5月7日には《僕の発言で傷つけてしまった方がいるようです。ごめんなさい》と謝罪コメントを出したもののX(旧ツイッター)には、

《出産って親2人の責任なんだから、片方が許しを請うのおかしい》
《私生活でナチュラルに男尊女卑的なの押し付けられたりしてないかしら》

といった厳しい声が殺到してしまった。

SNS、ネットが大騒動となったこの件のインパクトは大きいのだろう、道枝のインスタアカウント開設を受けて、

《個人アカウントまだでも良かったのになーこれで質問箱とかしまくるような使い方にはほんとにならないで欲しい ひたすらに道枝駿佑の美貌を見せるだけのアカウントにして欲しい》
《ラウールみたいなインスタかな 道枝くん質問箱は!やらないでいいです!質問箱だけは!いらないですインスタはありがとう》
《インスタのストーリーの質問箱でオタクと絡んだりしないでください。コメントもDMも閉じてください。綺麗な世界で生きていてください》

といった、質問箱の使用を懸念する声が多くXには上がっている。《ラウールみたい~》というのは、Snow Manのラウール(20)のインスタ投稿が、彼のモデルとしての側面を強く感じさせる洗練された写真に特化していることからだろう。

「インスタの質問箱はファンとコミュニケーションできるツールとして流行りつつありますが、一問一答でどんどん返さないといけないこともあり、言葉足らずになるなど取り扱いが難しいですからね。STARTO ENTERTAINMENTのタレントで使いこなしているのは、timeleszの菊池風磨さん(29)くらいですね」(前出の女性誌編集者)

timeleszは4月1日、突然の新メンバー募集を発表し世間をざわつかせたが、菊池は翌2日に《なんでも答えます。なんでもください》と質問箱を設置。真摯に回答を続けたことでファンを安心させて信頼を取り戻す、という出来事があった。

生田が炎上した際にそれを思い出したファンも多く、《あの事務所で正しく質問箱使えてるの菊池風磨だけだろ》といった声も寄せられていた。

「そうした経緯があり、ファンは道枝さんがインスタの質問箱機能を使用することを懸念しているということですよね。

質問箱は推しとの距離感の近さを感じられる機能ではありますが、道枝さんが“アイドル”という職業に対して非常にプロ意識が高いことは、ファンの間では認知されています。そのため、ファンからは、そこまでプライベートを見たくない、といった意見も上がっています。アイドルとして、ステージ上やドラマ、映画で活躍する道枝さんが一番好き、ということですよね。そのいっぽうで、日常を感じたいというファンもいるわけで、そこは難しいところでしょうが……」(前同)

デビュー3年目にしてインスタアカウントを開設した道枝。今後、彼のインスタは、どのような方向に進んでいくのだろうか――。

© 株式会社双葉社