藤井聡太棋聖らに選ばれるのは? 将棋タイトル戦の「おやつ候補」決まる 投票で激戦勝ち抜いた新潟のお菓子が集結【新潟】

対局とともに注目を集める「おやつタイム」。

新潟県西蒲区の岩室温泉で6月17日から始まる「第95期ヒューリック杯棋聖戦第2局」を前に、新潟市は藤井聡太棋聖(21)と挑戦者の山崎隆之八段(43) に提供する「おやつ候補」2部門6品を発表しました。

新潟市は「おもてなしおやつセレクション」と題し、公式ホームページで、おやつ候補の投票を実施していました。

候補には、和菓子部門9点、洋菓子部門10点の中から多くの投票を集めたお菓子で各部門3点が選出されました。

それぞれ部門別にみていきますと……

「笹だんご(つぶあん)」

和菓子部門の候補のひとつになった、田中屋本店(新潟市中央区)の「笹だんご」です。

米どころ新潟が生んだ「笹だんご」。 北海道産の小豆で自家製あんをよもぎの入ったもち生地に包み笹で巻いて蒸し上げています。笹の香り、よもぎの香りが味わえます。

「三色だんご」

和菓子部門の候補はもう1品。御菓子司羽入(新潟市秋葉区)の「三色だんご」です。

新津駅で大正5年から販売されている名物団子で、柔らかな新潟産米粉の団子の上にこしあん・白あん・すりごまがたっぷりと乗った、優しい甘味が人気ということです。

「新潟銘菓河川蒸気 抹茶小豆クリーム」

さらに、お菓子処菜菓亭(新潟市北区)の「新潟銘菓河川蒸気 抹茶小豆クリーム」です。

生クリーム、抹茶、粒あんをまぜ合わせたクリームをふんわりと蒸した黒糖カステラで包み、新潟の発展に貢献、活躍したという“蒸気船”にあやかったお菓子です。

「さわ山あんバターシュー」

続いて洋菓子部門からルーテシア(新潟市中央区)の「さわ山あんバターシュー」です。

新潟市の老舗和菓子店「さわ山」の甘さ控えめなあんことバターを合わせ、たっぷりクリームとのマッチングが楽しめるということです。

「越後姫ワッフル」

続いての洋菓子候補は、Waffle&Coffee Rico(新潟市中央区)の「越後姫ワッフル」。

発酵バターがふんわり香る柔らかい食感のワッフルに、新潟県産のイチゴ「越後姫」と生クリームが合うスイーツです。

「ガナッシュブラウニー」

そしてALLEY BIRTHDAY(新潟市東区)の「ガナッシュブラウニー」です。

チョコレート菓子のブラウニー。 生地にくるみを混ぜて焼き上げる事で風味と食感をプラス、そこに口どけの良い生チョコをサンドして三層に仕上げたお菓子です。ほど良い甘さの人気商品ということです。

藤井聡太棋聖らが、おやつに選んだお菓子は、新潟市が対局当日の午前10時すぎと午後3時すぎに発表するとしています。

(画像提供:新潟市)

© ㈱テレビ新潟放送網