佐世保市の釜霊園で追悼式

 終戦の日の15日、佐世保釜墓地戦歿(ぼつ)者護持会(宮内雪夫会長)は、フィリピンの日本人収容所などで亡くなった戦没者が眠る佐世保市江上町の釜霊園で追悼式を開き、不戦の誓いを新たにした。

 釜霊園は、1949年1月にフィリピンから佐世保市の浦頭に着いた引き揚げ船「ぼごだ丸」で運ばれた軍人らの遺体や遺骨、船内での死没者ら6500余柱が眠る。護持会は米軍が作成した名簿などを基に遺族を捜しているが、現在までに判明しているのは579柱。

 会員ら約40人が正午の時報に合わせ黙とう。宮内会長は「(戦没者の)苦労をしのび、心よりお慰め申し上げる」と追悼の辞を述べた。参列した一人一人が供養塔に花を手向け、静かに手を合わせた。

 昨年から参列しているという長崎市琴海尾戸町の木村忠さん(73)は「軍人だった父は戦争で足を負傷し帰ってきた。再び戦争をさせないというのが私たちの役目」と話した。

© 株式会社長崎新聞社