手話言語条例提案へ  大村市が長崎県内初

 大村市は24日、12月4日開会予定の定例市議会に提出する総額約9億1600万円の本年度一般会計補正予算案や、手話の普及と理解促進を目的とした市手話言語条例案など14件(議案10件、報告4件)を発表した。手話言語条例の制定は県内の自治体で初めて。

 市によると、同様の条例は全国108自治体が制定。同市では2014年の9月議会で同条例の制定を求める請願書を可決し、関係団体と意見交換を進めてきた。園田裕史市長は「来年は県立ろう学校が移転するタイミングでもある。理念条例だが、実行策に移したい」と述べた。

 このほか補正予算案の主な内訳は、▽JR大村駅前の市駐輪場の建て替え工事費約1億1千万円(18年7月供用開始予定)▽教育・保育施設給付事業、放課後児童クラブ育成事業費約1億2千万円▽自殺対策事業費約100万円-など。

 自殺対策を巡っては、今年5月に国の地域自殺対策強化事業のモデル(全国14市区町)に同市が選定されたという。

 補正後の一般会計総額は約434億9200万円で、前年同期比3・6%増となる。

© 株式会社長崎新聞社