基幹労連、春闘要求あす正式決定 鉄鋼大手の賃金改善は18年3500円、19年3500円

 鉄鋼、非鉄金属、造船・重機などの組合で組織する基幹労連(委員長・神田健一氏)はあす7日、都内で開く中央委員会で、2018年の春季労使交渉に当たっての基本方針を正式決定する。18年春闘は、賃金など重要な労働条件を隔年で交渉する「2年サイクル春闘」の基準年度(総合改善年度)。賃金改善では統一要求として18年度3500円、19年度3500円以上の財源投入要求を打ち出す。

非鉄・造船重機、単年度要求へ

 鉄鋼大手の労働組合はこれを受け、9日の要求提出で、18年度3500円、19年度3500円を要求する方針。非鉄、造船・重機の大手組合の多くは18年度だけの単年度要求とする方向。19年度に関しては「3500円以上」を基準に、19年春闘で改めて要求する。

 神田委員長、弥久末顕事務局長らが5日、記者会見し、春闘の取り組み方針などを説明した。神田委員長は2年間の賃金改善を求める理由について、「人への投資のありようを労使が真摯に議論し、好循環の形をつくり上げていくため」と述べた。弥久末事務局長は要求水準について「各構成組合がひとまとまりとなって取り組める水準」とし、足元の経済状況、過去の労使交渉の経緯などを含め総合的に判断したと説明した。

 基幹労連は18年春闘で、60歳以降の就労問題に関する統一要求方針を掲げている。鉄鋼大手の労組はこの方針を踏まえ、現行の再雇用制度の改善などを求める方針だ。

© 株式会社鉄鋼新聞社