代表入りも噂された日系人、ACLで“一人舞台“…OG→アシスト→得点→退場

13日(火)に行われたAFCチャンピオンズリーグのグループステージ第1節。

グループDのアル・ラーヤン対エステグラルの試合は、日系人選手ロドリゴ・タバタの“一人舞台”となった。

ロドリゴ・タバタは1980年11月19日生まれの37歳。

ブラジルリーグで長くプレーし、名門サントスでは背番号10を背負ったことで知られるブラジル出身の日系三世である。

闘争心が強くアグレッシブなタバタは運動量が多く、ドリブルやパス、シュートの技術が優れた選手。一時は日本代表入りを期待する声があがったが実現はせず、現在はカタール代表に選出されている。

そんなタバタがこの日起こしたアクションをまとめてみると…

6分:オウンゴール

18分:アシスト

28分:得点

81分:退場

オウンゴール→アシスト→得点→退場!

オウンゴールという失態からアシスト、得点と巻き返したまでは良かったのだが、81分にこの日2枚目のイエローカードをもらい退場処分となった。

なお、試合は2-2のドローで終了している。

© 株式会社ファッションニュース通信社