気分はカー娘「そだねー」 陸のカーリングに熱視線 川崎市川崎区・川崎市幸区

カローリングを楽しむ子ども達

 平昌(ピョンチャン)冬季五輪で銅メダルを獲得したカーリング女子日本代表の人気の高まりとともに、陸のカーリング「カローリング」にも熱い視線が注がれつつある。今月3日に川崎区で開かれた体験会には、多くの子ども達が参加し、競技を楽しんだ。教室を開いた主催者は競技人口の増加に期待を寄せる。

 カローリングは、名古屋市の会社社長が陸上でもカーリングを楽しめるよう、93年に考案したインドアスポーツ。スポーツセンター、体育館、市民館、オフィスなどの施設の床を利用して楽しむ。

 日本カローリング協会によると全国の体験者数は約40万人で、上海、ソウルなどにも普及する。川崎市では川崎区や川崎市麻生スポーツセンターに道具を設置し、川崎区では地元子ども会や老人会などに貸し出しも行っている。

 競技はストーンと呼ばれる円形の石を約40メートル先の的に向かって交互に投げ合い、得点を競うカーリングに対して、カローリングはジェットローラー(円盤)を12メートル先の的に向かって投げ合う。磨く(スウィープ)ブラシは使わず、カーリングよりコンパクトな競技なのが特徴だ。

 今月3日、川崎区富士見の「カルッツかわさき(川崎市スポーツ・文化総合センター)」で市内各地にある地域総合型スポーツクラブが一堂に会したイベントが行われ、川中島総合型スポーツクラブで行われているカローリングが紹介され、注目が集まった。

 「ヤー」「ヤップ」――。会場ではジェットローラーを投げると、カーリングさながら叫び声をあげる人の姿が見られた。カー娘が作戦を話し合う場面で交わされた「そだねー」を発する子どもの声があった。中原区から参加した松元陽和(ひより)さんは「力の入れ具合が難しかった」と奥深さを実感。小島暖葵さんと爽暉さんは「今度は氷でもやってみたい」と身近に感じた様子だった。

 カローリング体験会を実施した川中島総合型スポーツクラブの内田省治理事長によると、日頃は同クラブでカローリングの教室を開催しているが年配者の姿が目立つという。「これを機会に若い子どもたちにも参加してもらえれば」と期待を込める。

© 株式会社タウンニュース社