【特集】語られなかった長官銃撃「特命班」 “オウムありき”迷走捜査の検証(2)

長官銃撃事件の捜査を描いたノンフィクション「宿命」と警視庁の本部庁舎

 警察組織のトップが凶弾に倒れた1995年の国松孝次・警察庁長官銃撃事件。新たに捜査線上に浮かんだ男の“動機”は一体何だったのか。捜査に携わった元警視庁捜査1課理事官、原雄一氏に話を聞きました。「後世に残す記録」としてノンフィクション「宿命」を書き上げた理由も。前回の【特集】長官「銃撃犯」取調官が迫った真相の続編です。(共同通信=柴田友明)

 ▽元刑事との対話

 再び、取り調べを担当した原氏との一問一答を続ける。

 ―旧満州(中国東北地方)で育ち、郷里の茨城に戻ってから「5.15事件」のリーダーの1人で思想家の橘孝三郎氏の私塾に通ったと、原さんは本に書いています。昭和史研究者の保阪正康さんは晩年の橘氏にロングインタビューしていて、保阪さん自身から、その人間的な魅力を聞いたことがあります。10代に相当な影響を受けたのでしょうか。

 「(橘氏の唱えた)農本主義について意見がぶつかったみたいですね。出入りしていた(5.15事件参加の旧海軍将校の)三上卓氏と話をする機会があって影響を受けたと言っていました」

 ―旧制高校時代には一転、左翼活動に感化され、警察官殺傷後に服役した千葉刑務所では右翼活動家の野村秋介氏と交流があったということですね。それが、その後の彼の行動を位置づけていったのではないかと、本を読んで感じました。

 「砂川闘争に参加したと言っていました。そうですね、千葉刑務所で出会った人から思想形成されていますね。(服役中に)印刷技術を身につけ、英語とスペイン語も堪能になっています」

 ―実に多才な人ですね。キューバ革命、チェ・ゲバラの革命思想にも触れ、中南米の現地に飛び込んでいった。どんな表情で語っていましたか。

 「前のめりになって、かなり熱っぽく語っていました。人民を解放するための革命に参戦する理念みたいなものを。こちらも勉強しなくては、付いていけませんでした」

 ―オウム真理教に(地下鉄サリン)事件が起こさせた責任を、(治安組織のトップの)警察庁長官を撃って、社会に緊張感を生み出して事件の解決を図るというひどくゆがんだ考え。これは後付けですか。

 「彼が書いたノートや日記を見たら、そういう結論になりますね。彼は私(取調官)に地下鉄サリン、松本サリン事件は防げたと、警察の捜査がまずかったから長官に責任を取ってもらわないといけないと言っていました。しかし、地下鉄サリン事件やその後の教団施設への一斉捜索を見て、オウムの犯行に見せかけて(警察への)自分の恨みを晴らす絶好のチャンスが到来したと考えたのでしょうね。米国や中南米で兵士として訓練を受けたそうなのですが、体力的についていけなかったらしく、凄腕のスナイパー(狙撃手)になるしかないと、そのための射撃訓練を米国などで積み重ねていったわけです」

 ▽ローンウルフ

 ―元巡査長の「供述」には、何と。

 「びっくりした、何ごとが起きたかと思ったと話していました」

 ―警視庁としては、元巡査長の供述の枠から抜け出せなかった。

 「(2010年3月の)公訴時効の会見の際に、(当時の警視庁)公安部長が(原氏ら捜査員がかかわった捜査についても)立件しなかった理由を話しませんでした。記者から質問を受けても具体的な回答はしなかったようですね。それならばどうするか。その後、何年も考えてきました。様々な方と相談した結果、本にして後世に残すことになりました」

 ―公安部長はなぜ言えなかったのか。

 「私たちにも相当気をつかってくれていました。でも、そう言えない立場、状況だったのかもしれませんね。詳しくは分かりかねます」

 ―本の中では、組織の中でブレーキとアクセルを同時に踏み込むという表現をされていました。

 「警視庁の判断としてはオウム真理教の犯行と結論付けて時効を迎える判断だったのでしょうか。立件を目指されるとストーリーが崩れてしまう。だからやめてくれということですかね。ただ、今、捜査を進めていることについては、今後も一生懸命やれと指示されていました。私は理解しましたが、捜査員たちは『何を言っているのか』『何を指示しているのか』と怒っていました」

 ―しかし、完オチではなく、8割方しか話していないと書いていますね。

 「長官事件に関しては。自分の思想とか、譲れない考えがあって変なところにこだわりがある人です。老後も射撃技術を維持して、スナイパーとしていつでも活動できるようにしていたと話していました。今でいう『ローンウルフ』(一匹狼のテロリスト)ですよね。野放しにされていたこと自体が問題でした。今、彼の配下にいた人物が、獰猛なローンウルフになっているのではないかと危惧しています」

 ×  ×  ×

 男は88歳。現金輸送車襲撃事件(2001年大阪市)の強盗殺人未遂罪と大量の銃器・弾薬所持(03年新宿区)で無期懲役が確定、服役している。

警視庁の本部庁舎と1995年6月、入院先の病院から約2カ月半ぶりに警察庁に登庁する国松孝次氏

© 一般社団法人共同通信社