“笑撃”アイテム『McCERAREN BANDOH』発見でテンションアップ/水瀬きいのサーキット探訪記

スーパーGT第3戦の舞台、鈴鹿サーキットを訪れている三代目オートスポーツwebナビゲーター、水瀬きいさん。予選日の19日はピットウォークを放浪していて、思わず欲しくなるアイテムを見つけたようです。元鈴鹿サーキットクイーンが教えるおすすめスイーツもありますよ。

※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ 

サリュー!
AUTOSPORTwebナビゲーターの水瀬きいです☆

こちら鈴鹿サーキットでは、スーパーGT第3戦が行われています。

今日、予選日は夜中の雨もすっかり止み、朝から晴れたものの、強い風が吹いていて、サーキットホーイール(観覧車)付近では瞬間最大風速15メートルを記録するほど。

イベント広場では、メインステージでのイベントが一部中止になったり大変でした。

そんななかですが、スーパーGT予選は、ストレートでフォローの風、S字でアゲインストの風でダウンフォースが効きまくるコンディション。GT500クラスはARTA NSX-GTが、GT300クラスはK-tunes RC F GT3がポールポジションを獲得しました。

GT500は全車コースレコードを超えるタイム。NSXは全車Q2進出という結果になりました。GT300についても、鈴鹿ではJAF勢が獲り続けてきたポールポジションをGT3車両が獲得。鈴鹿のスーパーGT戦でGT3がポールを獲得するのは今回が初めてのようです。

ポールポジション会見では、皆さんいい笑顔~!(笑)

PCCJもコンマ1秒差でチェッカーを受ける白熱ぶり。FIA-F4は最終コーナーまで接戦の2位争い。

イベント広場は気候に振り回されましたが、コース上はとても面白い展開となりました。

ここから探訪記の始まりです\(^o^)/

ピットウォーク1コーナー側にて、鈴鹿サーキットクイーンの名取りなちゃん。

弟の名取鉄平くんはFIA-F4開幕戦を制し、今日も2位争いで白熱したレースを見せてくれました!

ピットウォーク前は今日も長蛇の列。なんと1コーナー入り口からコントロールタワーまでの距離では足りず。

ヘリポート奥から最終コーナーの方に皆さん誘導されていました。

塚越選手と談笑する伊沢選手。Q1を盛り上げてくださいました。

さて、そんな伊沢選手の相方、野尻選手はどこかなと思って探してみると……。

ピットのなかでマシンの横にたたずむ姿を激写しました!

ただ、シャッターを切ったタイミングが悪く、カッコよくない野尻選手をキャッチ……。

この後の予選Q2では激走。“スーパーノジリン”に変身しましたね! おふたりの予選、かっこよすぎでした。

アップちゃんはドリエンちゃんたちとアップガレージポーズ。メカニック姿のアップちゃんが可愛すぎます!

その頃くま吉先輩はというと、今流行りの“ひょっこりはん”をしていました。

LEXUS TEAM WedsSport BANDOHのキャップ、『McCERAREN BANDOH』と書いてあるんです。面白いし、可愛いし、欲しいっ!

数量限定ですが、チームのオンラインショップでも販売しているようです。

初夏の陽気になってレースクイーンさんのコスチュームを徐々に夏モード。何チームかご紹介したいと思います。

ナカジマレーシングはもう夏コスになっていました。ダンロップのレースクイーンさんもチームに合わせて一人夏コスに!

TWSプリンセスはパンツ姿に! 下だけ夏コスですっ。

2階テラス席からピットウォークを見つめる飯田章さんを発見。

パドックではこんな人にも出会いました。去年GT300クラスにTAISAN SARDから参戦し、今年は野田レーシングからF3に参戦のジェイク・パーソンズ選手。

さらに今年、TODA RACINGから全日本F3選手権に参戦している阪口晴南選手。決勝レースは中止になりましたけど、スーパーフォーミュラ第2戦オートポリスではポテンシャルを発揮していました!

最後に私の鈴鹿一押しグルメ! それは、こちら!

パドック内のレストラン、鈴風のプリンです。はちみつをかけて食べるんですが、それが美味しくて。

大人気ですぐに売り切れてしまうので、サーキットに来られる方は、ぜひ午前中にお買い求めくださいね!

そんなこんなな予選日でしたが、明日も晴れるものの冷える予報となっております。現地観戦を予定している方は防寒グッズをお忘れなく!

練習走行、予選に引き続き、明日の決勝も携帯サイト『モータースポーツチャンネル』にてコメントライブもしているので見てくださいね!

それでは~!☆

© 株式会社三栄