「松坂選手にもオファーをしました」―四国IL高知・梶田社長が抱く思い

高知ファイティングドッグス球団の梶田宙社長【写真:広尾晃】

「チームの“顔”になれれば」観客と積極的に交流

 四国アイランドリーグplus、そして独立リーグでも唯一の「10年選手」だった梶田宙選手は、2014年に引退し、2015年から株式会社高知ファイティングドッグス球団の社長に就任した。当時、これはサプライズ人事として話題となった。

 ビジネスマンとしての経験は一切なかった。32歳にして初めてスーツに袖を通し、企業や自治体に赴くことになった。

「基本を知らなかったので、一から学びました。人との接し方、営業の仕方、アポイントの取り方、名刺の渡し方、挨拶の仕方、何もかもが初めての体験でした。ありがたいことに、選手時代に高知県各地でプレーをしていたので、名前や顔を知ってくださっている人が多かったんです。そういうところは最初から得でしたが、それでも大変でした。

 広い高知県内をスポンサーを訪ねて、隅々まで廻りました。高知という土地は、宴席が人の輪をつなげてくれます。会議や打ち合わせだけではなく、アフターの宴席でお酒を酌み交わしたことで、多くの方々と親しくなりました。お酒は強くないので大変でしたが、少しでもお酒をかわしたら、大事にしていただける。そういう土地柄なんですね」

 試合がある時は、梶田社長は入場口で観客を迎える。常連客には気さくに話しかけ、試合中はグッズ投げ入れなどのイベントを行う。また、観客に対してマイクを握って挨拶をする。入団から14年目。誰よりもチームをよく知る存在だ。

「試合の運営などは事業部長に任せています。私は場内を見回ったり、お客さんに声をかけたりします。チームの”顔”になれればベストですね」

藤川球児、マニー・ラミレス…大物選手がもたらした得難い経験

 高知といえば、近年は大物選手が入団することで知られている。梶田社長はそうした際に得難い経験をしたという。

「2015年の藤川球児投手は、お兄さんの藤川順一さんが、一時期高知のGMを務めていたのがきっかけになりました。順一さんから”球児をこっちでやらせたいんだけど”という連絡があって、半年だけプレーしてもらいました。

 入団記者会見には、キー局や全国紙など多くのメディアがかけつけ、大変でした。球児投手はマネジメント会社と個人契約していましたから、インタビューなどで気を遣う部分もありました。でも、球児投手の選手としての姿勢、プロ意識の高さは、高知の選手にも大きな影響を与えました。

 その経験があったので、翌2016年に江本孟紀総監督、駒田徳広監督をお迎えした時は、メディアへの対応などでそれほど困ることはありませんでした。

 昨年はMLBの超大物マニー・ラミレス選手が来ました。あれはザック・コルビーといううちの選手とご縁があって”やってもいいよ”ということになったんです。北古味潤副社長が前面に立って対応しましたが、これは国内の大物選手とは別の意味で大変でした。

 駒田監督は、最初は自由にやってくれということでしたが、シーズンが始まればある程度チームのルールも守ってもらうことになります。その辺の調整が大変だったようです。でも選手に与える影響は非常に大きかったと思います。メジャーのトップでやっていた選手のプレーを目の前で見るなんて機会は絶対ありませんから。

 高知にスーパースターがやってくるのは、北古味倫太郎オーナーや北古味潤副社長が、人とのご縁を大事にしているからだと思います。そんなチーム、独立リーグにはないですからね」

金曜日は6時間半飲み放題! 今年はイベントで盛り上げる

 マニーが去った今年、高知ファイティングドッグスの観客動員は、やや苦戦しているという。

「今年は大物選手が来る予定はありません。一部報道があったように、松坂大輔選手にもオファーをしました。松坂投手のプロスタートは高知、春野キャンプからでしたから、ご縁はあったんですが。

 でもその分、いろいろなイベントで盛り上げています。平日は全部イベントを実施しています。月曜日は“サイバーマンデー”でネット販売がお得になる。火曜日は“テイスティ・チューズデー”で球場での飲食がお得になる。水曜日はビールが200円、木曜日は飲み放題がお得になる。金曜日は飲み放題の時間が15時から21時半までとぐっと長くなります。お酒にかかわるイベントが多いのも高知らしいのではないかと思います(笑)」

 そんな社長をはじめスタッフの努力のおかげか、チームは現在、前期優勝を狙える位置につけている。

「駒田監督になってから強くなりましたね。ご自身が負けず嫌いで、勝ちにこだわりたいという思いがありますから。今秋のドラフトにかかりそうな選手も何人かいます。最後までいい成績をあげられるかどうか、これからですが。いろいろ楽しみなこともあります。今年も高知ファイティングドッグスに注目してください」

(Full-Count編集部)

© 株式会社Creative2