【特集】闇サイト 消えない“不条理” 「ダークウェブ」を絶て

内山さんが連れ去られた駐車場で、花を供える中学時代の同級生の女性=2018年6月16日、浜松市

 静岡県藤枝市の山中で看護師内山茉由子さん(29)の遺体が見つかった事件。1カ月余り前の5月26日、浜松市のフィットネスクラブの駐車場で内山さんは車ごと連れ去られた。男2人が逮捕監禁などの罪で起訴され、拉致を主導した疑いがある男は自殺したとみられている。3人はネットの掲示板サイトで知り合い、被害者とは面識がなかったとされ、2007年に名古屋市で会社員磯谷利恵さん=当時(31)=が拉致、殺害された「闇サイト事件」との共通点も指摘される。見知らぬ者同士がネットを通じて凄惨な事件を起こす「不条理」について考えてみた。(共同通信=柴田友明)

 憤怒の感情

 ノンフィクション「いつかの夏 名古屋闇サイト殺人事件」(KADOKAWA、著者大崎善生さん)は昨年話題になった作品だ。被害者、磯谷利恵さんの31年の生涯に焦点を当て、母親や恋人にインタビュー取材を積み重ね、事件の「本質」を捉え直そうとした。幼いころに父と死別した利恵さんが、母親の富美子さんと支え合って生き、趣味の囲碁を通じて恋人と巡り会うストーリーが描かれ、読者にとって身近な存在として利恵さんの生い立ち、暮らしぶりが分かってくる。それだけに、突然降りかかった残虐な犯行に憤怒の気持ちが湧き上がる。

 社会に衝撃を与えた事件から10年余り、ネットの負の部分が絶たれることなく、今も犯罪の温床になっていることが残念でならない。「いつかの夏」の著者大崎さんも事件の構図が同じであると指摘、「教訓が生かされていない」とコメントしている。

 闇の空間

 筆者にとって07年の闇サイト事件は名古屋編集部で事件担当デスクだった時だ。「『絶対に許さない』と母 手記公開、心情を吐露」(07年8月28日)、「恋愛、趣味、絶たれた夢 胸詰まらせる磯谷さん知人」(07年8月29日)、「『有害サイト法規制して』 磯谷さんの母、法相に手紙」(08年3月3日)…自ら編集にかかわった共同通信の配信記事、その見出しなどあらためて読み直すと、理不尽な犯行に愛する娘を奪われた遺族の強い訴えがひしひしと伝わる。

2015年6月、磯谷利恵さんの写真の前でインタビューに答える母親の富美子さん=名古屋市

 当時ショックだったのは被害者の利恵さんが拉致された名古屋市千種区の現場が、筆者の住宅とあまり離れていないことだった。地下鉄東山線本山駅から歩いて帰ると、閑静な住宅街で夜間ふと人の気配が絶えていることに気付くことがあった。「ああ、こういう闇の中で彼女は連れ去られたのか。怖かっただろうな…」。自宅からわずか100メートル前で連れ去られ、キャッシュカードの「暗証番号」を聞き終えた男たちから40回にもわたって鉄のハンマーで殴られ亡くなった利恵さんの無念さを思った。筆者の妻子がもし被害者になっていたら「俺も絶対許さない」と何度も考えたのを覚えている。

 事件を防ぐ

 闇サイト事件では1人が死刑執行され、無期懲役が確定した2人のうち1人は別の強盗殺人事件で死刑判決を受け上告している。3人は当時「闇の職業安定所」というサイトで知り合った。現在は通常の検索で把握できず、誰がアクセスしたかも分からない「ダークウェブ」と呼ばれるサイトが発達して、監視チェックするのが難しくなったとされる。

 内山さんが被害者となった静岡県藤枝市の事件では、掲示板サイトはそれらとは違って、さまざまなジャンルで地域の情報を扱うタイプのものだったとされる。捜査関係者によると、投稿されたタイトルは「サクッと稼ぎましょう!」。本文は「2~3人のチームで動きます。全国行くんで身軽な人なら年齢性別不問です」などと記載されていたという。

 人の生命を奪うきっかけとなったサイトの安易な書きぶりにがく然とするが、理不尽な犯罪を誘発させた事実、背景を少しでも明らかにしていくことが、同様な事件の防止にもつながると思う。

© 一般社団法人共同通信社