誰が一番走った?日本代表、ロシアW杯の「平均走行距離ランキング」

ベルギー戦での悔しい逆転負けにより敗退した日本代表。

ただ、過去にベスト16へ到達したワールドカップに比べ、ロシアの地ではまた違う景色を見られたことは間違いない。この悔しさをバネに、前へ進んでいくことが重要だ。

海外の日本代表最新情報、Jリーグ超ゴールはこちら

この大会で4試合を戦った西野朗監督率いるチーム。23人中18人の選手がピッチに立ったが、各選手の走行距離をそれぞれの出場時間に合わせて算出してみた。

今大会で「1分間あたりの平均走行距離」がもっとも長かった選手は?

※植田直通、遠藤航、東口順昭、大島僚太、中村航輔の5選手は出場なし。

18位 川島永嗣(GK)
36.53メートル

17位 吉田麻也(DF)
89.42メートル

16位 昌子源(DF)
91.97メートル

15位 槙野智章(DF)
97.71メートル

14位 大迫勇也(FW)
102.43メートル

13位 乾貴士(MF)
102.99メートル

12位 宇佐美貴史(MF)
103.33メートル

11位 酒井宏樹(DF)
104.67メートル

10位 原口元気(MF)

107.86メートル

9位 長谷部誠(MF)

108.37メートル

8位 山口蛍(MF)

109.48メートル

7位 武藤嘉紀(FW)

110.37メートル

6位 酒井高徳(DF)

111.32メートル

5位 本田圭佑(MF)

111.80メートル

4位 長友佑都(DF)

114.22メートル

3位 柴崎岳(MF)

114.41メートル

2位 香川真司(MF)

118.56メートル

1位 岡崎慎司(FW)

119.72メートル

あくまで走行距離を出場時間で割った数字であり、動きの質などは加味されていないデータだ。また、ポーランド戦終盤のようにチームの試合運びにも左右される部分がある。

そのあたりを考慮したうえで目を引くのは、2位の香川である。

オフザボール、オンザボールに限らず動きの質に定評の選手だが、今大会では動きの量も光った。攻撃はもちろん、守備における彼の効果的なプレッシングや細かなポジション修正が後ろの味方を助けた部分は多分にあった。

走行距離には表れにくいポジショニングの良さで攻守に貢献した乾も同様だ。

現代サッカーは攻守一体が常。攻撃的な選手が彼らと同じことを当たり前のようにできるようになれば、日本が“次の段階”へ進む日は近づいてくるだろう。

とはいえ、こうした動きの質と量を追及しているメキシコですら、7大会連続ベスト16敗退。「何が足りないのか」について貪欲に考え、様々な手を打つことが大事となる。

© 株式会社ファッションニュース通信社