ロシアW杯が「歴史上最高の大会」である5つの理由

『Sportskeeda』は6日、「ロシア大会が歴史上最高のワールドカップである5つの理由」という記事を掲載した。

今月15日に決勝が行われる予定となっているロシアW杯。これまでになく多くの得点が入り、ジャイアントキリングも見られる大会となっている。

海外の日本代表最新情報、Jリーグ超ゴールはこちら

この大会が歴史上最高のワールドカップであるといえる5つの理由とは?

VARの初採用

1大会でペナルティキック18回。これがワールドカップの歴史上最多記録だったが、今回はグループステージだけでそれが破られた。

ベスト16が終わった段階で28回。そのうち10回がVARの審査を経て与えられたものだった。

VARが導入されたことにより、シャツを引っ張ったり肘を当てたり、ボックスの中で目立たずにやられていた闘争がPKに繋がることになった。

そしてVARは、PKを取り消すためにも使われた。ブラジルとコスタリカの試合では、ネイマールが奪ったPKが撤回された。

またレッドカードやオフサイドの判定においてもレビューが行われており、今大会はより正しい判定に近づくためのマイルストーンになった。

試合終了間際のドラマが多い

56試合を終えた時点で146ゴールが生まれ、参加した32チーム全てが最低1回はネットを揺らした。

そして、その15.75%にあたる23ゴールが後半終了間際に決まったもの。その中で9ゴールが決勝点であった。

さらに、これらのゴールがグループステージの最終順位にも影響を与え、決勝トーナメント進出の成否も決めた。

ベスト16ではベルギーが日本相手に2点のビハインドをひっくり返すプレーを見せた。この試合は間違いなくW杯で最高のものだった。

また、日本はグループGでもドラマを作った。一生使われない可能性も高かったフェアプレーポイントルールでセネガルを破った。歴史上初めて「イエローカードの数で勝利したチーム」となったのだ。

結果が予測不能

このところはずっとドイツ、フランス、ブラジル、スペインが優勝候補で、ポルトガル、アルゼンチン、ベルギー、イングランドあたりが大穴だった。

しかし今回のワールドカップはとにかくサプライズが詰め込まれている。

ドイツは簡単にしか見えないグループで敗れ、前回王者でありながら最下位で敗退することになった。

スペインは大会直前にフレン・ロペテギ監督がレアル・マドリーと契約すたことで解任され、ホスト国のロシアに屈した。

ベルギーと日本の試合は一方的になるかと思われたが、大会で最もエキサイティングな90分になった。

決勝へのルート

グループステージでのサプライズは、決勝トーナメントのシナリオをも面白くしている。

片方の山に多くの強豪が集まり、ウルグアイ、ポルトガル、フランス、アルゼンチン、ブラジル、メキシコ、ベルギー、そして日本。この8チームでワールドカップ10回のタイトルを持っている。

一方、スペイン、ロシア、クロアチア、デンマーク、スウェーデン、スイス、コロンビア、イングランドの山は2回だけだ。

そしてベスト4にまで試合が進んだ結果、決勝を戦う可能性があるのはクロアチア、イングランド、ベルギー、フランスだ。

このうちクロアチアとベルギーはまだ優勝したことがない。初の栄冠に輝くチームが現れるかもしれない。

とにかく拮抗している

このワールドカップがドラマと驚きに満ちている理由は、やはり試合が拮抗して行われたことだ。

56試合を終えた時点で、14試合は1-0、10試合は2-1。決勝トーナメントではフランス対アルゼンチン、ベルギー対日本がそれぞれ4-3、3-2で、合計26試合が1点差の試合だった。

ドローに終わった試合は11回。うち6試合が1-1。スコアレスドローは1回しかない。

実際、このワールドカップは37試合連続でスコアレスドローがないという記録的な大会になっている。

このワールドカップから何かを感じ取るとすれば、とにかく相手を軽く見ないことだ。

© 株式会社ファッションニュース通信社