高校野球を熱くさせる大阪桐蔭、履正社 慶大でも続く前主将の物語

慶大に進んだ若林将平(左)と福井章吾【写真:荒川祐史】

自由が多い寮生活 その分問われる自己管理

 昨日の敵は今日の友――。昨年、高校野球で強豪校同士のライバルとして覇権を争った大阪桐蔭前主将・福井章吾と履正社・若林将平の2人は今年、名門・慶大の門を叩き、新たな挑戦をスタートした。

 ライバル関係にあり、今夏も北大阪大会の準決勝で壮絶な熱戦を演じた大阪桐蔭と履正社。両校出身から慶大に進んだ2人は、初めての春のリーグ戦を終えて大学野球のレベルを肌で感じ、さらに高い目標を胸に抱きながら日々の練習に汗を流している。そんな2人が、現在のこと、これからのこと、今だから言えるエピソードなど、大いに語ってくれた。

――生活リズムには慣れましたか?

 若林(以下若)「僕は初めての寮生活で、どうなるのかなと思ったのですが、思ったほど心配することなく、すぐになじめました。先輩も優しい方ばかりで、先輩と言うよりは皆さん“お兄ちゃん”みたいなんです。今まで自宅通いで練習となるとグラウンド以外はやることが限られるんですけれど、今は寮の隣ですぐウエートトレーニングもできるし、目の前にグラウンドもあるので、今の方が自分に合っているなと思います」

 福井(以下福)「自分は高校で寮生活していたので苦労することはなかったんですが、高校の寮で縛られていた分、今は自由すぎて(笑)。もちろん、自分のコントロールはできていますよ。好きな時に好きなことが出来る分、何をすればいいのかと思う時はあります。授業は、将平(=若林)と学部が同じです。慶応は全国から色んな人が来ているので色んな人と話せますし、将平以外の人とも話すことは多いですね。友達もできました」

――実際に身を置いて、慶応の野球はどんな野球だと思いましたか?

 福「チームカラーとしては大阪桐蔭と少し似ているところはあります。試合では終盤に強いところや、準備を徹底するところが特にそうですね。六大学はどの大学もピッチャーがいいので、リーグ戦はどれだけ粘れるかなんです。厳しい試合でも粘り強く戦えているので結果が出ているんだと思います。大久保監督を見ていても、西谷先生(監督)とかぶるところがありますね。怒っている先に、本当はこんな風にして欲しいという意図があるんだなとか、今日は敢えて怒る日にして厳しく接しているんだなとか。本当はどんな意図を持ってやっているのかを理解するようにしていました。自分が高校でキャプテンをしていた時も、西谷先生のそういうところを少し真似して、ミーティングで発言することもありました。言い方が悪いかもしれませんが、そういったアプローチがすごいんです。大久保監督も西谷先生も、そして自分もキャッチャー出身なので、目線が似ているというのもあると思います。

 若「高校時代に比べると…まず、自分は高校の時は怒られた記憶の方が強いんです。厳しいことを言われることが結構多かったですね。でも大学では言われるより自分でやらないといけない。そういう意味で厳しさは感じます」

昨年、大阪桐蔭で主将を務めていた福井章吾【写真:荒川祐史】

全国の強打者がライバル、焦らずにでも早くレギュラーに

――大学に入って驚いたことは?

 若「自分は……驚いたという程ではないんですけれど、慶応は球場まで電車移動なんです。バスなのかと思っていました(笑)」

 福「野球部の部員が多いことですね。高校では60人くらいでしたけれど、大学は4学年で100人を超えているので、最初は顔と名前を覚えることに必死でした。でもポジションが違うとなかなか話す機会が少ないですね」

――慶大には関西出身の選手は多い?

 福「慶応では30人ぐらい入寮しているのですが、7、8人は関西の方がいらっしゃいますね。キャプテンは関学出身で、3、4年生で生駒ボーイズ出身の方もおられるんです。塾高(慶応高)出身でも地元が関西の人もいらっしゃるので、関西弁は寮では結構飛び交っていますよ」

――同学年には慶応高校時代から名を馳せていた強打者・正木智也選手がいます。1年生を見てもすでに試合に出ているライバルが多い中で、練習をしていて感じることはありますか?

 福「正木は長打力があるし、橋本(典之=出雲)や渡部(遼人=桐光学園)は足があります。そういう一芸があるとアピールができるのですが、自分にはそこまでの武器がありません。開幕戦で試合に出させてもらいましたけれど、今はベンチ外。自分の持ち味をもっと磨いていかないといけないと。今の自分なら、(チームに)要るか要らないかといわれると要らないと思います。高校の時も入学時はスタートが良くなかったんですけれど、焦らずにじっくりやって試合に出ることができたので、今は焦らないでやっていくことだけを考えています。

 若「自分はフレッシュリーグ(新人戦)でホームランは打てていますけれど、まだまだ打率が低いんです。リーグ戦が始まる前はちょくちょくAチームに入ることはあっても、リーグ戦ではベンチには入れていません。それでもBチームやフレッシュリーグでチャンスをたくさんいただいているのに結果を残せていないので…。監督さんからは焦らないでいいと言われましたけれど、1年生でも出ている同級生はたくさんいるので、焦りがないとは言えないですね。自分も高校の時はケガがあってスタートは良くなかったんですけれど、今は自分の持ち味であるバッティングを磨くために毎日バットを振るだけです」

――1年生だし、先は長いから無理をしなくていい、という周囲の思いもあるんでしょうね。

 若「それでも“3年生くらいから試合に出られたらいいや”っていう感覚が、大きな落とし穴になると思うんです。学年が上がれば良い1年生がどんどん入ってくるので、今は少しでも早くレギュラーになりたいという気持ちで練習しています」

昨年、履正社で主将を務めていた若林将平【写真:荒川祐史】

「福井は発言できるキャプテン」「若林は言葉の価値が高い」

――去年までは同じ大阪でライバルだった2人が、今はこうやって同じチームメイトとなって野球をやっていますが、互いの姿を見て感じたことはありますか?

 若「福井とは中学の時から交流があったので話すことは多かったんですけれど、同じチームになって感じたのは、1年生でもどんどん発言できるすごさですね。自分も高校でキャプテンはやっていましたが、そこまで発言できるキャプテンではなかったんです。福井はさすが日本一のキャプテンです」

 福「自分は喋るのは得意な方ですけれど、将平がいなかったら心細かったと思います。今、2人ともベンチを外れていますけれど、将平がいることで色んな刺激を受けていますし、切磋琢磨しながらやっていけたらと思います。ただ……将平は口数が少ない分、言葉の価値が高いというか、ひと言ひと言に重みがあるんです」

 若「それ、どういうこと?(笑)」

 福「普段からあれこれしゃべるより、たまに言うから価値があるんですよ。野球で言うと自分が5打数5安打だったとしても、将平は場外ホームランを打って全てを持っていく、みたいな感じですね(笑)」

 若「自分はその時その時のテンションも関係しているんです。福井は常にテンションが高めですね(笑)」

 福「自分はそういうのは関係ないんで(笑)。朝早い時とか状況にもよりますけれど、チームにいる時は何があるのか分からないので、常にテンションは高めです。でも、将平は節々で良いことを言ってくれますよ」

 若「別にカッコつけている訳ではないんですけれど、常に冷静でいたいんです。試合中も、できれば試合に集中してあまり声を出したくなくて。高校の時はキャプテンだから声を出すように心掛けてはいたのですが、外野手だと限界がありました」

 福「ただ……自分も結果が出ない時はさすがにテンションが下がります。自分、春のフレッシュリーグで8打数0安打だったんです。さすがに落ち込みましたけれど、下をずっと見てもしょうがない。それでも前を見ていくしかないと切り替えてやっていこうと。それは2年生、3年生になっても同じです。4年生になってキャプテンをやらせてもらうことになれば、それはもう、腹をくくってやりますよ」

 若「自分はもう、大学ではキャプテンはやらないと思います。福井についていきます(笑)」

 福「ついていくっておかしいやろ(笑)。キャプテンは1人ですけれど、キャプテンって1人ではできないものですよ。周りの支えがあってこそ務まるんです。キャプテン以外の選手もキャプテンのように振る舞えるチームが絶対に強いと思います。いずれはそんなチームになって、優勝を目指したいですね」

 若「自分も少しでも早く試合に出られるようになりたいです。“1年生だし”という言葉に惑わされないように。六大学はフレッシュリーグでもピッチャーのレベルが高いので、まずそこでしっかり結果を出せるよう頑張ります」

福井の誕生日に自分で育てる苔を贈った若林

――ちなみに、息抜きはできていますか?

 若「寮は先輩らと4人部屋なんです。自分は韓国ドラマが好きで、この間先輩に自分が好きな映画を勧めて一緒に見ていました。先輩もハマっています(笑)」

 福「自分は昨日、ゲームをしていました。あとは出掛けたり、友達と会うことも多いですね。外に出ることも結構あります」

――福井君は先輩に誕生日(4月23日)を祝ってもらうほど、チームに溶け込んでいますよね。

 福「はい。誕生日プレゼントもいただきました。実は将平にも誕生日プレゼントをもらいましたよ(笑)。部屋で植物を育てる……何て言うのかな? 自分で水やりをして苔を育てるヤツです(笑)」

 若「それは……高校の時(履正社の同級生の)竹田(=祐・現明大)の影響なんです。竹田が実家で苔を育てていたみたいで、自分で水やりして世話をしていたみたいで、“めっちゃ愛着が湧くねん”って言っていたので、どんな感じなのかなと思って(笑)」

 福「自分で実験しようとしていますよね(笑)。ちゃんと週に1度水を変えて、陽が当たらないように気を遣って…部屋で育てる時はかなり気を遣いました。最終的には石とか買ってきて、部屋に小さい庭を作ってみたいなあと思います(笑)」

●プロフィール
福井章吾
1999年4月23日、大阪府豊中市出身。168cm、73kg。右投左打。大阪桐蔭では2年春のセンバツに初めてベンチ入り。一塁手と捕手を兼任していたが、昨春のセンバツでは正捕手の岩本久重が骨折し、代わりにマスクを被ってセンバツ優勝に貢献。

若林将平
2000年3月3日、大阪府大阪市出身。181cm,86kg。右投右打。履正社では1年秋にベンチ入り。2年夏の甲子園では全3試合でスタメン出場。2年秋から4番となり、3番の安田尚憲(現・千葉ロッテ)と共に主将としてもチームをけん引。秋の明治神宮大会の高校の部で優勝。昨春のセンバツでは準優勝。(沢井史 / Fumi Sawai)

© 株式会社Creative2