生活道路の安全確保へ 横浜市、中期計画にブロック塀対策など47議案

 横浜市は4日、中期4カ年計画(2018~21年度)原案など計47議案を、第3回市会定例会に11日に提出すると発表した。大阪北部地震でブロック塀が倒壊し女児が亡くなったことを受け、中期計画原案で通学路や生活道路の安全確保を掲げ、補正予算にブロック塀対策を盛り込んだ。

 一般議案は、横浜港の国際競争力強化を目的とした「市港湾施設使用条例」の全部改正、通院にかかる医療費の助成対象を小学6年生から中学3年生に引き上げる「市小児の医療費助成に関する条例」の一部改正など42議案。

 中期計画原案では、5月に公表した素案からの変更点として、地震や風水害などの対策に「通学路や生活道路等における市民の安全確保」との文言を加えた。また、市民や市会からの意見を踏まえ、人権尊重の考えをより明確に打ち出すため、「多様性を認め合い人権を尊重し合う社会の実現」といった表現も盛り込んだ。

 一方、予算議案は補正予算など5議案。補正予算案では、一般会計9事業と特別会計2事業の計50億4900万円を計上する。

 大阪北部地震を踏まえ、市立学校のブロック塀(60校、143カ所)の撤去に伴うフェンスの新設などの事業費5億7千万円をはじめ、「ブロック塀等対策関連事業」として6億8100万円を計上。

 このほか、国から「SDGs(持続可能な開発目標)未来都市」に選定されたことを受け、関連事業費として6千万円を計上。うち4千万円は国の補助を受ける。普及啓発や、プラットフォームの役割を担う「SDGsデザインセンター(仮称)」創設に向けた調査に充てるとしている。

横浜市役所

© 株式会社神奈川新聞社